広島市南部の広島湾岸一帯では南区宇品地区の再開発とともに、広島南道路(高速3号線)の建設が進んでいる。
広島呉道路、東広島バイパスとの結節点である仁保ジャンクションから宇品海岸3丁目の宇品インターチェンジまでが開通。現在、建設工事は中区光南の 吉島インターまで進み、2014年春までの完成に向け作業は急ピッチで進行だ。また、吉島インターから西区観音新町までの用地買収も進んでいる。
府中仁保道路の完成後は、ともに広島都市圏の環状網としての機能を担う。
宇品地区では大型商業施設の建設ラッシュ、五日市でも大型マンションの建設が続くなど、広島市の臨海部の開発は加速している。最終的には海田町から
廿日市市地御前までの23.3キロをつなぐ構想もある。(写真と文・井上貴博)
![]() 広島呉道路(下)、東広島バイパス(右)、府中仁保道路(上)の3線と結節される仁保ジャンクション |
![]() 広島港から仁保方面を望む。大型のマンションの間を蛇行し進む広島南道路。左奥は黄金山 |
![]() 吉島に向け元安川上を渡る上部工の建設現場 |
![]() 吉島に向け進む上部工事が進む建設現場。写真中ほどから出島インターチェンジが設置される |
![]() 吉島(手前)と出島をつなぐ元安川を渡るエリア。下部工事が進む |
![]() 吉島から江波方面を望む。建設を待つ更地が並ぶ |
【工 事の進捗状況】 (広島国道事務所)


宇
品海岸3丁目付近の工事進捗状況 H21.8.10撮影 宇
品海岸2丁目付近の工事進捗状況 H21.8.10撮影

広 島みなと公園付近の工事進捗状況 H21.8.7撮影 吉 島新町付近の工事進捗状況 H21.8.7撮影
写真で見る広島高速道路 (広島高速道路公社)
上記の広島国道事務所の「工事の進捗状況」よりも進んでいるようだ。

宇品海岸1丁目付近から吉島方向を望む

出島1丁目付近から宇品方向を望む

元安川を渡る、対岸が吉島

吉島側から元安川を望む、対岸が出島


広 島みなと公園付近の工事進捗状況 H21.8.7撮影 吉 島新町付近の工事進捗状況 H21.8.7撮影
写真で見る広島高速道路 (広島高速道路公社)
上記の広島国道事務所の「工事の進捗状況」よりも進んでいるようだ。
宇品海岸1丁目付近から吉島方向を望む
出島1丁目付近から宇品方向を望む
元安川を渡る、対岸が吉島
吉島側から元安川を望む、対岸が出島