道路族トップへ
とはずがたりな掲示板 高速道路・地域高規格道路・自動車専用道路スレ

新新バイパス/新潟バイパス/新潟西バイパス
2012.5.2作成開始
■新潟西バイパス(黒埼IC〜曽和IC)
 新潟西バイパスの起点は曽和IC、終点は黒埼ICで延長8.6kmである。国道116号のバイパス(重複:国道289号)で、全線が自動車専用道路と なっている。曽和IC〜小新ICの制限速度は80km/h、小新〜黒埼ICは同60km/h(但し新潟西ICの曽和方面のみ50km/h)となっている。 また全線の4車線化が完成している。

新潟バイパスへ黒埼IC新潟西IC小新 IC亀貝IC新通IC高山IC曽和IC曽和交差点

▼沿革
年 月日
出  来 事
1989 年03月23日
小新 IC〜新潟西ICが開通(4車線)。
1989 年06月01日
北陸自動 車道・新潟西IC〜新潟黒埼ICを新潟西バイパスに編入。新潟黒埼ICを黒埼ICに改称。新潟西IC〜黒埼ICの改良工事が完成。
1990 年10月12日
亀貝 IC〜小新ICが開通(暫定2車線)。
1992 年11月06日
新潟西 IC〜黒埼ICが4車線に拡幅(新潟西ICの亀貝方面を除く)(新潟西バイパス平面図)。
1995 年12月12日
高山 IC〜亀貝ICが開通(暫定2車線)。
1998 年03月26日
曽和 IC〜高山ICが開通し、全線開通(暫定2車線)。
1999 年11月xx日
小新 IC〜黒埼IC間の2.2kmが自動車専用道路に指定(新潟西バイパスの速度規制の見直しに ついて)。
2000 年12月26日
亀貝 IC〜小新ICが4車線に拡幅(新潟西バイパ ス平面図)。
2001 年03月26日
高山 IC〜亀貝ICが4車線に拡幅(新潟西バイパ ス平面図)。
2004 年10月20日
新潟西 ICのDランプ(曽和方面)の新道切り替え(暫定1車線)。
2004 年11月01日
新潟西 ICのDランプ(曽和方面)が2車線化。これに伴い、この区間の最高速度を40km/h→50km/hに引き上げ。
2006 年11月xx日
曽和交差 点〜高山IC間の1.1kmが自動車専用道路に指定され、曽和交差点〜黒埼IC間7.9kmが自動車専用道路となる。
新 潟西バイパスの速度規制の見直しについて
2006 年12月22日
曽和 IC〜高山ICが4車線に拡幅。新潟西バイパスの全線が完成。
2007 年04月02日
曽和 IC〜小新ICの最高速度が60km/hから80km/hに引き上げ(新潟西バイパスの速度規制の見直しに ついて)。
2010 年12月20日
黒埼IC の東行き車線の本線が3車線化。
Wikipedia等 より作成

▼国道116号が全線4車線化 (2006 年12月14日『新潟日報』
 新潟西バイパスで暫定2車線となっていた曽和インターチェンジ(IC)〜高山IC間の4車線化工事が間もなく完了し、22日に供用を開始する。これで 1985年度から始まった一連のバイパス工事がすべて終了、全線4車線と なる。

 同バイパスは新潟バイパスと国道116号をつなぐ全長約8キロ。旧市域西部の慢性的な交通渋滞の解消を目的に、約620億円投入して建設された。97年 度から2車線で開通し、優先度に合わせ4車線化を進めてきた。


▼黒埼(くろさき)IC


黒埼IC 2010.8

▼新潟西(にいがたにし)IC

■一般国道116号 新潟西バイパス 『新潟西IC』Dランプ(黒埼→小新IC方面)の改良

 新潟市の新潟西バイパスは、近年の市街地化の進展に伴い交通需要(交通量)が急増し、特に新潟西ICにおいて慢性的な交通渋滞が発生しています。
  この渋滞を緩和するとともに、安全な走行が確保できるよう、新潟西バイパスの新潟西ICでは、小新IC方面へ向かう車線(ランプ部)の2車 線化とカーブ(線形)の曲がりを緩やかにする改良工事(事業)を行っています。

新潟西IC・Dランプの改良
・現在の1車線から2車線での通行が可能となります。
・道路の曲がり(カーブ)が現在より緩やかになります。

2004年10月20日に新しい車線(ランプ部)へ交通の切り替えを行います。
・今回(20日)の切り替えにより、通行出来るのは1車線です。

(11 月の2車線化までもう少し! 新潟西バイパス 新潟西ICのランプ切り替えと供用時期について)

  2004年11月1日の新潟西IC・Dランプの2車線化により、黒埼IC→新潟西ICの最大渋滞長2,570mが解消
旅行速度は8km/hから60km/hに約50km/hアップした。



黒埼IC〜新潟西ICで北陸自動車道を中央に挟む 2010.8

新潟西IC 2010.8

改良された新潟西ICのDランプ 2010.8

▼小新(こしん)IC


新潟西IC〜小新ICは6車線 2010.8

小新IC 2010.8

小新IC 周囲は流通センターが広がる 2010.8

▼亀貝(かめがい)IC


亀貝IC 2010.8

▼新通(しんどおり)IC


新通IC 周囲は田園地帯 2010.8

▼高山(たかやま)IC


高山IC ハーフIC形式 2010.8

▼曽和(そわ)IC


高山IC〜曽和IC 2010.8

曽和ICの手前で80km/h制限が終了し、 60km/h制限になる 2010.8

曽和IC ここまで自動車専用道路 2010.8

▼曽和(そわ)交差点
■一般国道116号 新潟西バイパス 〜曽和交差点の通 行がスムーズに!!
 昨年12月22日に全線4車線化した新潟西バイパスの、曽和交差点前後の交通状況(開通直後)を調査しましたので、お知らせします。
 4車線化に合わせ曽和交差点を改良し、直進車線を2車線づつ確保 したことで通行がよりスムーズとなり、曽和交差点を先頭に発生していた渋滞が解消 しました。
 さらに、田島交差点から曽和交差点へ向かう車両の旅行速度が約20km/hアップしました。

【整備効果】
●曽和交差点の渋滞が解消しました
・450m(柏崎市方向→新潟市街方向) → 解消
・300m(新潟市街方向→柏崎市方向) → 解消

●田島交差点から曽和交差点への旅行速度が、約20km/hアップしました
・23km/h(4分) → 40km/h(3分)

(一 般国道116号 新潟西バイパス 〜曽和交差点の通行がスムーズに!!効果速報〜)



新新バイパスへ  新潟西バイパスへ

道路族トップへ
とはずがたりな掲示板 高速道路・地域高規格道路・自動車専用道路スレ