道路族 神戸の道路
とは掲 神戸スレ
(と)垂水名谷線r488垂水長坂線・(都)垂水妙法寺線
出典:神戸市
本頁で扱うのは個人的には(と)垂水名谷線と 呼びたい♪公的には都市計画道路名は垂水妙法寺線,指定された県道名はr478長坂垂水線で結ばれる垂水~名谷・妙法寺間の道路である。どういう経緯で長 坂(物凄い西)や妙法寺が行き先に指定されたのか知らないけど現状では垂水駅と名谷駅を結ぶ大幹線である。名谷付近は駅に直結もしないし閑散としているけ ど。。

(都)垂水妙法寺線は行政の説明に 拠ると「垂水妙法寺線は、垂水区平磯から須磨区明神町に至る延長約10.4kmの都市計画道路で、垂水市街地から須磨ニュータウンを経由し、須磨区の既成 市街地に連絡する主要幹線道路です」とのこと。垂水区平磯は垂水で良いけど須磨区明神町は妙法寺では無い気がするけどどうなんだろ。
また私が垂水名谷線と呼ぶ区間は行政的にも都市内幹線道路(青線)としているのに対し,其れ以東は補完的幹線道路(黄緑線)とされている。

まずは垂水駅付近国2との交叉点の福田川交叉点から北上する。


福田川交叉点
R2山陽国道との交叉。
須磨から福田川迄R2は4車線化せなしゃーないと思うが塩屋付近が極短距離ながら建て混んでて難しいのは事実。。
併 し混むので西行きは埋め立て地使って2車線化してはどうか?現状では福田川から平磯緑地の下水処理場前交叉点という中途半端な区間,朝が混むのであろうか 東行きだけ2車線化されているがそのまま右折レーンになってしまってあんま意味がないように思える。。平磯緑地のある間はもう一車線増やして,滝の茶屋~ 下水処理場前を東行き2車線の3車線,下水処理場前~福田川を上下2車線の4車線化すれば良いのではないかと思う。

さて本道の起終点が此処であるが,北行きは最初は福田川を越える辺り迄1車線である。2号線への流入で混む南行きは2車線である。

福田川の交叉点。4車線巾を北行き1車線,南行き3車線で処理している。地図で見てもちょっと幅員が狭いような気がするが,歩道に並木のより北側と比べてちょい規格が低い印象。橋から手前は建設時期が古いのかも知れない。
14.10
鉄道橋の下を3車線巾で潜って,垂水駅東口方面への進入路川原2交叉点も同様である。


快適に福田川を渡る。4車線巾は確保されているのにこの辺まで3車線である。これはR1の豊橋BP(旧道)等と同じく右折レーンのない4車線規格 で作られており,国2への合流で混む南行きを2車線及び必要ならば右折レーンという形で3車線確保して円滑な流動を確保するという対処の様である。

右折レーンの要らない区間は1車線分余ってしまうが変に車線を増やしたり減らしたりすると危険であると云うのが地元公安委員会の判断なのであろう。

隣の旧道は長坂道と云うらしい。県道垂水長坂線なのも古い歴史があるのかも。旧道は現在は市道に格下げされているかと思ってたけど電子地図で見ると未だ県道のようだ。

暫く走るとやっと4車線区間となる。


福田2
塩屋舞子線との交叉点。
現在塩屋舞子線は本道以東が出来ているが此処以西は狭いまま放置されてしまうようである。。
从って南行きの右折車は少なく主にあるのは北行きの右折車であるが,北行きは一車線右折レーンに取られて1車線になっている。尤も其れが原因で混んでいる感じは全くないので問題はなさそう,
右折車の様子

信号が変わると捌けてしまい車線がよく見える。

ここは塩屋舞子線との交叉点なのであるが,西側へは未成であり,从って南行きは右折レーンが整備されて無く北行きだけである。


名谷町
名谷というと須磨の北辺の地下鉄の駅の周辺の印象だが,結構離れたこの地も名谷という。もともと細長いこの谷筋全体を名谷と云ったのかも知れない。郡山を含む辺り迄の広汎な生駒郡の一村だった北生駒が生駒と僭称しているようなものか。
ここも北行きが右列レーンに1車線取られて本線が1車線となっているが此処は大渋滞する。なんとかしなくてはならないレベルと個人的には思っている。混む時間帯は第二神明の函渠の手前のこの辺から混んでいる。
14.09

滑(なめら)



中山大橋

名谷小学校東
正面に見える橋桁が須磨多聞線である。名谷を一気に中山大橋で跨ぎ,その下を垂水妙法寺線が通じている。


賀市
なんか格好いい交叉点名である。。


新奥畑
(都)白川伊川谷線(西神方面だと西神中央線と表示出ているけどこの辺の通称は目にしない。。)と直結する狭隘な道路(寧ろそちらが県道r65に指定)と分岐。
そのr65狭隘部南行きから本(都)垂水妙法寺線に入る箇所(赤線部) が直ぐ大渋滞する。後述するように名谷(北須磨)NT内で白川伊川谷線とちゃんと直結してない(≒高倉白川線とのJctが無し)のが主因であると思うんだ けど直ぐ隣に(都)布施畑名谷線を延伸するれば良さそうなロケーションで道路が野球場前交叉点から南へ向かって途中迄延びている。黄線の様に延伸が必要である。その際には立体交叉部連続の中交叉点が連続する為にどうしても流れが滞る野球場前交叉点の立体化も同時にやると良い♪




名谷駅付近
3本の4車線道路と立体交叉するもののジャンクションはなし。おかげでこの辺はガラガラである。。
名付けるなら西落合IC・東落合ICと云うべきインターがNT地区の東西に設置されている。


(妙法寺IC)
阪神高速の妙法寺出入口がある十字路。俺が勝手にIC といってるだけで正式名称では無い。


蓮池
この先辺りから狭くなる。また拡幅工事も進んでいる。またr22神戸三木線にも指定されている。
2012(H24)年2月に蓮池交叉点~中田バス停付近が開通したようである。

<妙法寺南・禅昌寺>

妙法寺南工区
禅昌寺工区
位置
須磨区妙法寺字池ノ中~妙法寺字中田
須磨区妙法寺字中田~明神町1丁目
距離
約0.3km
約2.1km
幅員
歩道3.5m 車道3.0m 停車帯1.5m (16m・2車線)
事業期間
1995(H7)年~
2003(H15)年~
事業費
約8億円
約87億円

区域図
出典:神戸市

板宿
くねくねと山を下ると板宿付近に出る。
上の図からも明らかだけど真っ直ぐ板宿駅まで地下鉄の上を買収できないのかな?地下鉄の地上権は設定してある筈から買収価格安くて済む筈♪