藤沢厚木線 最終更新日:2009年10月16日 ソース:藤 沢市都市計画道路 藤沢厚木線については、高倉遠藤線と県道横浜伊勢原線までの約1.6キロメートル区間の整備を北部第二(三地区)土地区画整理事業により行いました。ま た、その北側から綾瀬市境までの約1.4キロメートル区間については神奈川県により整備が行われ、平成20年3月25日に両区間併せて全面開通しました。 この区間が開通したことにより、県道伊勢原藤沢線(旧国道1号線)から綾瀬市域の東名高速道路との立体交差部までの約12キロメートルが繋がりました。 県道伊勢原藤沢線から東名高速道路立体交差部付近までの構造は、標準幅員25メートル(内車道幅員16メートル、両側歩道幅員4.5メート ル)、上下4車線となっており、藤沢市と綾瀬市及び座間市など県央地域の都市間を結ぶ重要な広域幹線道路として交通の利便性及び物流機能を格段に向上させ ます。 |
|
![]() |