道路族トップ  京滋の道路
とはずがたりな掲示板  都市計画道路スレ 京都スレ

向日市都 市計画道路
現況と見直し構想案

本頁は2013年4月23日時点で向日市のウェブサイトに掲載されていた情報(向 日市都市計画道路見直しネットワーク構想案)を元にしている。都計道の見直しがその内容だがこれによって都計道の現況と将来が解りやすく概観できる。向日市都市計画道路ネットワーク構想案
見直しの概要
向日市域全ての都市計画道路について、「存続を検討する路線」、「追加を検討する路線」、「変更を検討する路線」を基本に見直しの検 討を行い、ネットワーク構想案としてまとめた。
内容 路線・区間数 検討延長
(メートル)
図面(ネットワーク構想案)番号
存続を検討する路線 7路線 13,370 1、6、7、8、9、10、11の黒色
追加を検討する路線 1路線 1,060 15の赤色
変更を検討する代替路線 3路線 1,420 12、13、14の緑色
変更を検討する関係機関調整区間 2区間 3,250 4、5の茶色
変更を検討する廃止区間 2区間 1,620 4、7の黄色


 見直しの背景・目的
  向日市は、昭和30年から40年代の高度経済成長期において、スプロール化が 進行し、その結果、市内各所に密集市街地が形成された。
 現在でも、都 市計画道路整 備率は、概 成区間も含めて約28%と極めて低い状況であり、整備が終了している都計道 は(都)京都神戸線と(都)久世北茶屋線の僅か2本であり向日市のまち づくりにおける最大の課題となっている。
 この都市計画道路網は、昭和40年代に決定されたものであるが、その後全市的な見直しは行われていない状況であり,向日市都 市計画審議会の意見などを踏まえ、道路網を検証し、将来を見据えた「都市計画道路見直しネットワーク構想案」をまとめたものが本項内 容である,とのことである。

市内都市計画道路の整備状況

都市計画道路整備状況
番号 街路名称 起点 終点 幅員
(m)
延長
(m)
向日市域
延長
(m)
整備済
延長
(m)
概成済
延長
(m)
整備率
(%)
現況・その他 検討結果
1 伏見向日町線 京都市伏見区
桃山筒井伊賀東町
京都市西京区
大原野上里南町
32 約8,720 約1,880 0 0 0 平行現道としてr202伏見向日線が指定されているが狭隘である。
この府道の改良道路としての位置づけである。r202は東土川でR171と交叉し久我橋を渡って伏見の鳥羽方面へ至る。
この路線は、京都市伏見区桃山から西京区大原野を結び、市域を東西に横断する都市計画上重要な路線で、存続を考えている。
なお、JRの横断や既設道路との接続について技術的な課題が残されている。
2 京都神戸線 京都市南区
吉祥院九条町
乙訓郡大山崎町
字大山崎小字藤井
18 約11,220 約2,260 2,260 100.0 国道171号線。
3 久世北茶屋線 京都市南区
久世上久世町
京都市西京区
大原野北春日町
22 約5,540 約1,760 1,760 100.0 久世橋以東は久世橋通り
4 向日町停車場
塚原線
向日市
寺戸町久々相
京都市西京区
大枝沓掛町
25 約5,540 約1,750 0 0 0
この路線は、京都市西京区大枝から洛西ニュータ ウンを経て、JR向日町駅に向かうアクセス機能を有した路線ですが、新たに府道向日町停車場線を都市計画道路に追加することにより、御陵山崎線(府道西京 高槻線)からJR向日町駅間の代替路線が確保できるため、区間(黄色(4番)の破線)の廃止を考えています。
 また、茶色(4番)の実線区間の京都市境から御陵山崎線までの代替路線がない区間を今後も関係機関との協議を継続する区間としています。
5 外環状線 京都市山科区
竹鼻竹ノ街道町
京都市西京区
山田中吉見町
22 約22,700 約3,420 1,160 0 33.9 こんな所に外環が。。可成り歪だけど山科からぐるりと千代原口更には嵐山迄繋げる心算なのか。。
外環は大原野から中山方面へ伸ばせばええんちゃうか。
 この路線は、京都市山科区の国道1号から京都市南部を半環状に結び、本市や長岡京市を経て、京都市西京区の国道9号に至る広域的に重要な路線です。このうち第2工区(寺戸町芝山から物集女町中海道)については、昭和47年に事業着手しました。
 しかし、優れた環境を有する西ノ岡丘陵を通過するルートで計画されていましたので、市民による環境保全の問題が提起されました。
 その結果、平成15年に「向日市西ノ岡丘陵の外環第2工区の廃止または凍結についての請願」が向日市議会において採択され、平成16年には京都府公共事業評価審査委員会の審議結果を受け、京都府は事業中止を決定され、都市計画事業としての国の事業認可も「廃止」されることとなったところです。この路線の、茶色(5番)の実線区間については、代替路線のルートや隣接市にも大きな影響があることから、今後も協議を継続する区間としているところです。
6 牛ヶ瀬勝龍寺線 京都市西京区
牛ヶ瀬堂田町
長岡京市
勝龍寺二ノ坪
16 約6,860 約2,850 0 654 22.9 JRと171に平行する南北の道路であるが現況では影も形も無いレベル。。
この路線は、京都市西京区牛ヶ瀬から長岡京市勝龍寺を結ぶ市域東側の幹線道路で、JR向日町駅東口に計画されている駅前広場へのアクセス道路でもあることから、重要な路線で存続を考えている。
 なお、既存ストックの有効活用を図りつつ、一部区間について線形などの見直しを検討している。
7 桂馬場線 京都市西京区
川島莚田町
長岡京市
馬場
16 約5,140 約4,160 0 0 0
     本路線は、京都市西京区川島から阪急洛西口駅を経て、向日町停車場線、伏見向日町線と交差し、長岡京市馬場へ至る道路です。
     桂馬場線から東に向かう寺戸幹線1号(永田通り)や西国跨線橋南側交差点からJR向日町駅に向かう府道上久世石見上里線、市道寺戸森本幹線1号について は、駅周辺の重要な路線で、既に整備中または近い将来整備を予定しており、これらを代替路線(緑色(12番、13番、14番)の破線)とすることにより、洛西口駅から伏見向日町線までの区間についての早期整備を目指すもので、代替路線のある区間(黄色(7番)の破線)を廃止と考えています。
     なお、代替として検討する3路線(緑色の破線)は、いずれも、JR向日町駅へアクセスする重要な路線です。
8 御陵山崎線 京都市西京区
北山下町
乙訓郡大山崎町
字円明寺小字佃
15 約9,670 約3,860 70 780 22.0
この路線は、京都市西京区御陵から大山崎町円明寺を結び、市域を南北に縦断する重要な幹線道路で、存続を考えています。
 なお、一部概成済の区間もあり、既存ストックの有効活用が図られるものです。
9 西向日町停車場
鶏冠井線
向日市
上植野町南開
向日市
鶏冠井町清水
16 約1,130 約1,130 0 0 0
この路線は、国道171号から阪急西向日駅に向かうアクセス機能を有した路線で、代替の路線もないことから存続を考えていま す。
10 西向日町停車場
長法寺線
向日市
上植野町南開
長岡京市
粟生長通
18 約2,000 約340 0 0 0
この路線も、長岡京市長法寺から阪急西向日駅に向かうアクセス機能を有した路線で、代替の路線もないことから存続を考えている。
11 向日町上鳥羽線 京都市南区
久世殿城町
京都市南区
上鳥羽大溝
22 約3,650 駅広のみ
この路線は、京都市南区上鳥羽から国道1号、更に国道171号を経て、JR向日町駅東口を結ぶ重要な路線であることから、存続を考えている。
 なお、JR向日町駅東口の駅前広場について、規模などを検討をしている。
合計




約23,410 5,250 1,434 28.6

12
市道寺戸幹線1号









代替路とする区間は、阪急新田上手踏切東側から西国跨線橋南側交差点までの約470mの区間です。
現在、この区間は、道路整備事業を実施中であり、既存ストックを有効に活用できるものと考えています。
13
府道上久世石見上里線








代替路とする区間は、西国跨線橋南側交差点からJR向日町駅までの延長約250mの区間です。この区間におきましても、既存ストックの利用と事業の早期実現を図れるものと考えています。
14
市道寺戸森本幹線1号









代替路とする区間は、向日町停車場線(深田川橋公園南側)から伏見向日町線との交差点(前田地下道西側)までの延長約 700mの区間です。
 この区間も既に道路整備事業を実施中であり、事業の早期実現を図れるものと考えています。
15
府道向日町停車場線









こ の路線は、市役所・福祉会館・向日町競輪場などの集まる市民文化拠点から、阪急東向日駅を経て、JR向日町駅(都市拠点)へ、アクセスする市内でも主要な 路線として、市の総合計画や都市計画マスタープランで「都市軸」として位置づけており、市域の最重点整備路線として、府・市協調して事業に取り組んでいる ところです。
 今回、都市計画道路として位置づけることにより、計画的なまちづくりを行っていこうとするものです。

用語の説明
用語 説明
整備率  (整備済延長+概成済延長)÷向日市域延長
概成区間  計画幅員の3分の2以上の整備が完了した区域
都市計画審議会  都市計画審議会は、市が都市計画を定めるときに、法律(都市計画法)に基づき都市計画案を調査審議する機関です。都市 計画は都市の将来を決定するものであり、市民の生活に大きな影響を及ぼします。このため、都市計画を定めるときは、行政機関だけで判断するのではなく、学 識経験者や議会の議員、関係する府の機関、市民の代表などから構成される審議会の調査審議を経て決定することとなっています。
総合計画  総合計画は、法律(地方自治法)の規定に基づき、市町村が定める総合的かつ計画的な行政の運営を図るための計画です。
都市計画マスタープラン  都市計画マスタープランは、法律(都市計画法)に基づき市町村が定める「都市計画に関する基本的な方針」で、都市計画 の整備目標と方針を示しています。
都市軸  都市の中核機能を担う道路のことで、本市では、JR向日町駅から阪急東向日、市役所周辺をつなぐ沿道地域を都市軸とし ています。
京都府公共事業評価審査委員会  京都府が実施する公共事業の事前評価、再評価及び事後評価について審査するために設置されたものです。
事業認可  国や府などの事業認可権者が都市計画の事業者に対し、具体的な事業実施の申し出に対して与える認可のことで、事業施工 期間や施工区域を定めて受けることができます。