12月18日『犬飼バイパス』開通!!~主要渋滞ポイント(久原交叉点)解消~ 平 成16年12月18日に国道57号『犬飼バイパス』(暫定2車線)及び国道10号『戸次犬飼拡幅(川原地区)』が開通します。国道10号と国道57号が交 差する久原交差点は朝夕ラッシュ時の交通渋滞に悩まされています。また、この地区は大野川の氾濫や土砂崩れの恐れがあるところで、これらの問題を解消する ために犬飼バイパス事業が始まりました。そしてこのたび工事が完成し、平成16年12月18日(土)15時に一般交通に開放いたします。 平 成16年12月18日(土)国道57号『犬飼バイパス』(暫定2車線)(担当:佐伯河川国道事務所)及び国道10号『戸次犬飼拡幅(川原地区)』(担当: 大分河川国道事務所)を合わせて開通します。これまで犬飼バイパスは国道10号として事業を進めてきましたが、利用者に目的地への路線の選択を分りやすく するため、この度、国道57号として開通致します。国道57号犬飼バイパスは、国道10号と国道57号が交差する久原交差点(犬飼町大字久原)の交通渋滞 を解消するとともに、豪雨時の大野川の増水による冠水被害の回避、ならびに崖崩れによる通行車の安全確保を目的として、昭和63年度に事業に着手し、用地 買収、工事を進めてきましたが、このたび工事も完成し暫定2車線で全線供用することとなりました。 |
■中九州横断道路区間指定の経緯 | ■計画諸元 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■標準横断図![]() |
ソース:http://www.nakakyushu-oudandouro.jp/aso_oodu/01.html 計画目的 一般国道57号(中九州横断道路)阿蘇大津道路は、大分市から熊本市に至る延長約120㎞の地域高規格道路である中九州横断道路の一環として計画された路 線であり、高規格幹線道路である九州縦貫自動車道、東九州自動車道及び九州横断自動車道長崎大分線と合わせて広域高速交通ネットワークの形成が図られるこ とにより、地域間交流・連携の強化や地域の活性化等を図るとともに熊本都市圏と九州各県主要都市とを150分で結ぶ「150分構想」を実現すつことを目的 とするものです。 計画概要 中九州横断道路は、大分市から熊本市に至る延長約120kmの地域高規格道路の計画路線として平成6 年12月に路線指定されました。大分地域集積圏と熊本地域集積圏とを相互に連絡し、高規格幹線道路である九州縦貫自動車道、東九州自動車道及び九州横断自 動車道長崎大分線とあわせて広域交通ネットワークを形成し、地域の交流の促進を図ることを目的とする道路です。 また、熊本都市圏と九州各県主要都市とを150分で結ぶ「150分構想」の実現に資するものです。 一般国道57号阿蘇大津道路は、中九州横断道路の一部を構成する道路として平成9年9月に整備区間に指定されました。一般国道57号の交通混雑緩和を図り、国際観光拠点である「阿蘇」地域へのアクセスを強化し、活力ある地域づくりに寄与します。 | ||||||||||||||||||
●計画路線の概要
| ●連結位置及び 連結予定施設
●計画交通量 (平成32年) ![]() | |||||||||||||||||
![]() | 標準断面![]() |