戻る
東京放射35号・36号 新大宮BP 上尾道路 熊谷BP 上武道路 前橋渋川BP
上尾道路Ⅰ



上尾道路Ⅰ区間
    

宮前IC~内野本郷
http://www.its-mo.com/z-129340429-502542916-14.htm
ほぼ用地は確保されている様であり,ここと堤崎を早急に建設すれば県道51迄応急措置で結べる。

宮前IC    


インター中央を乗り越す跨道橋から西側を撮影したもの。
画面左手奥へ向かう道路が新大宮BP,画面手前がR17,R16重複区間吉野町方面,画面正面奥がR16西大宮BP川越方面,画面右手が現在建設中の上尾道路,である。
09.04
同じ陸橋から東側吉野町方面を望む。建設中の道路は上尾道路から吉野町方面への接続路。
09.04
そして北側上尾道路側を望む。歩道橋から先は先行開通区間である。ほぼ暫定開通の2車線分の舗装が終わっている。
09.04

2009年1月時点での宮前IC遠景
例によって拙い写真で申し訳ないが前方の木立の向こう側に見えてる構造物が宮前ICのランプ橋である。
この時点では一部出っ張っている敷地があったが工事は暫定開通部分の2車線分の確保済み工事は着実。4月時点では完工している舗装工事中である。
09.01
方向をずらし,やや大きめの画像でご覧頂くとこんな感じ。
此の方向から見ると結構出来てるようにも見える。

上尾道路側から宮前ICを望む。上尾道路→R16/17吉野町側と上尾道路→R17新大宮BPは完成している様だ。
上尾道路→R17新大宮BPは2車線暫定開業段階ではR17新大宮BP→上尾道路にも対面で使うのかそちら側の橋は未だ完成迄遠そうな印象である。。
赤い矢印は市道が通っており其れを跨ぐ函渠がある。
09.04
R16川越方→上尾道路は未完成だがあとは函渠とランプ橋の間の僅かな部分の盛土で完成の様子。
赤い矢印の部分の市道部分から工事現場が覗けたのでその部分からIC側を撮影。
09.04
もう一つ見えるランプ橋は残るR16/17吉野町方面→上尾道路北行の
09.04

3枚上の写真と同じ場所から今度は逆側である桶川Jct側を撮ったもの。1月の時点では未買収で森に成っていた区画が綺麗に薙ぎ払われて仕舞っている。
09.04


内野本郷付近    
この上の写真は未だ跨ぐべき道路が未完成の歩道橋の上から撮っているのであるが逆方向の北側はこんな↓眺めである。
此処から舗装も真新しい先行サービス道路開通区間である。
09.01
開通済みなのは側道と云うかサービス道路部分であるが既に一般部(サービス道路・一般部・専用部の区別は此処参照)も2車線分完成している。
09.04

では開通済みの上尾道路を北上してみる。
09.04
次の横断歩道橋から西側に2車線の暫定供用となる。下り一般部を利用したものと思われる。
09.04

09.01
反対側も結構整備されている。南側・大宮側一般部を眺む。
09.04
同じくサービス道路部分
09.04


西新井付近     
西新井付近でr165大谷本郷さいたま線(嘗ては大谷本郷浦和線)が西から合流,区画整理中の区域に入り此迄の暫定開通済みの綺麗な道路が一変。区画整理のまっただ中である。
事業中区間ならではの雑然とした光景に。道路が供用されているのは元々此処を,そして今もだけど,県道165号が走っていたからである。
09.01
この県道が上尾道路の敷地を外れる所(下の写真の歩道橋)までトレース可能である。因みにこの区間である。


堤崎付近    
r165は堤崎に入ったところで丁字路になって東へ折れ中新井方面へ行く。この丁字路迄将来の上尾道路と重複し現在も
丁度上の写真の画面奥の歩道橋迄であり,現時点(09.01)での開通というか走行可能区間の終端部から宮前方を撮ったものが以下である。
09.01
この先,上の写真の背面方向反対側,もゼンリンでは空隙となっていて点線も描かれてないが,実はもうほぼ完成しており,ワンブロック先からはサービス道路として供用されている。
09.04
西側は大型車通り抜けできません等の看板が出てるが普通車は通り抜けできるという事で工事区間の途中に回り込める。
この辺である。
大宮側遠望。
09.04
桶川方遠望。
09.04

そして供用済みのワンブロック先から上の大宮側(未開通側)遠望。
09.01
遠くて判り難いけど歩道橋と信号は将に堤崎付近での写真に写ってる信号と歩道橋である。
もう出来てるんだから開放しようよと思わざるを得ないけど上の区間が工事中なのであんま交通量が増えても困るとか云う技術的な問題でもあんのか?

wikiに拠るとさいたま市工区は用地買収は全部済んでいて「2008年(平成20年)1月以降に、西新井(県道合流点~市境)でサービス道路と本線(西 側車線のみ約300m)、花の丘公園通り以南で本線(約300m)が完成予定。2009年(平成21年)度に宮前ICが完成予定。」とのこと。本文執筆の09.05現在,そろそろ開通しているのかも。

こっから桶川方を眺めたもの。何処もよく似た風景である。悪く云えば無機質で没個性的と云えるかも。
東隣,画面向かって右は日産ディーゼルの宏大な敷地であり,白い5階建て程のビルの上にはUDのロゴが書かれている。
09.01
遠くに見える横断歩道橋(ここ)迄行って大宮(宮前)側を見る。そー云えば宮前も大宮同様氷川神社由来の地名なんでしょうか?
09.01
先行供用されてるサービス道路の内側に一般部の本線となる道路が既に出来ている事が判る。

地頭方付近     
同じ歩道橋から北側を望む。見えてる信号が開通区間の09.01時点での最終地点である。
彼処でr51川越上尾線と接続する。
09.01

地頭方交叉点から桶川方を覗く。既に本線一般部の基礎部分の舗装も完成して居り,サービス道路側道部も舗装を残すのみと云った風情。更には黄色い分離帯への注意を促す警告灯も設置済みである。
09.04
道路がほぼ出来ているのはこの辺り迄である。
場所はこの辺り
09.01

この辺,上尾市壱丁目。ちょっと変わった地名である。この辺に上尾池袋線(参考)を繋げると大きな投資効果ありそうなんだけど都市計画道路地図を見る限り繋がらないみたいなんだけど。。
下は大宮側を撮ったもの。左へ進むと上尾駅である。
09.01
なんとなく道路本体を工事してる雰囲気なのは此処ら辺迄。

この先はその2(上尾道路<Ⅱ>)へ続く