道路族 とは掲 都市計画スレ
摂津市都市計画道路 茨木市道路計画罔
大阪内陸縦貫道路 r2大阪中環

(都)千里丘三島線

摂 津市は鳥飼が中心になって(恐らく茨木にも吹田にも高槻にも吸収されるのを良しとしない)寄せ集めで出来た大阪北摂の小さな都市である。(柱本辺りは鳥飼 に吸収されるのを良しとせず高槻に走った感じもある。市域の歪さは奈良市の富雄と高山(北倭)地区を含む生駒市の形状を思い起こさせる。)
それはさておきr14千里丘交叉点~r2中環摂津市役所前を結ぶ千里丘三島線はこの摂津市の(本来の)中心である鳥飼とは離れているが,現在の市内交通の中心であるJR千里丘駅と摂津市役所を結ぶ新しい中心軸である。
そして中環がぐねっと摂津市役所付近で折れ曲がるのに対してひたむきに直進して千里丘に通じるのがこの都計道である。
(千里丘には千里丘寝屋川線千里丘正雀一津屋線もすっくと集まってくる。が,それをJR以北へ流すルートはそれ程すっくとしてないのが課題である。。)

三島
摂津市役所前で中環とスムーズに分岐・合流♪そして直ぐ次世代幹線の 十三高槻線と交叉。
r2北行→十三高槻線南行の流動は千里丘三島線経由にしてもよいと思って居るんだけど都市計画上の道路幅は不十分である上に,ちゃんと北大阪流通センター入口交叉点には r2北行→十三高槻線南行の通路が造られているのでこのショートカットはメインという感じには成らなさそうだけど・・。





阪急摂津市駅
今は駅前広場に直接接続してないけど,阪急の連立で高架化された際に接続する様である。






千里丘駅南
(都)千里丘寝屋川線r142正雀停車場線と接続する。r142は(都)千里丘正雀一津屋線として事実上改良が計画されているがその交叉点はより南側に計画されているようであり,千里丘寝屋川線は駅前広場へ直進して終了する(というか起点)。

JRのアンダーパス方向。

千里丘駅前方向からr142正雀停車場線方向を望む。


アンダーパスの様子。



千里丘
r14大阪高槻京都線との交叉。ちょっと詰まる時もある。直進も可能で千里丘豊津線(→名称変更で千里丘朝日が丘線)としてなんと整備済みだが幅員12mの狭隘さでその先は更に狭い箇所も。