道路族 とは掲
東大阪(+周辺)都市計画道路

r168石切大阪線・(都)徳庵鴻池線

府道石切大阪線はYahooMapに拠ると東大阪市中石切町のR170旧道の芝交叉点を鴻池・大阪城付近経由で淀屋橋交叉点を結ぶ府道である。 wikipediaに拠ると起点は石切神社前交叉点(ここ?)だそうである。

基本的に未改良であるが,整備された加納玉串線と交叉する前後,芝大橋〜栗原神社前は同時期に区画整理されたのか整備され4車線化されている。そして栗原神社前で如何にも計画未だありますよって感じで4車線区間は終了。此処迄重複する都市計画道路放出石切線と石切大阪線は此処で別離することになる。

都市計画図に拠るとここでr168は北西に向かいr21こと(都)八尾枚方線・(都)大阪生駒線・(都)東大阪中央線と交叉する。そして東大阪中央線迄は 都市計画道路に指定されていないが,それ以西は(都)徳庵鴻池線として指定されている(いた)。このr161・(都)鴻池徳庵線とr2中環の交叉点である 河内寺島であるが,r161西行きが延々と渋滞する。左折レーンを設置して中環南行きとr161西行きを分離して渋滞緩和を図る様である。(未だ協議中の様だけど・・)


河内寺島
中環と交叉。平面交叉であり,混む。特に西行きは終日長い車列ができる。。
するっと交叉点計画に拠ると石切大阪線西行きの左折レーン(中環南行方向)を設置とのこと。
まあこれだけでも違うであろうがとっとと整備することが肝要である。

因みに(都)徳庵鴻池線は中環を抜け大阪市との境まで指定されている


河内橋本
中環旧道と交叉。
右折レーンが無いために混む。ここもちょっとレーンを整備しさえすれば随分解消すると思われるのに。。レーン無しに中環との信号待ちの二重苦である。同じく右折レーン設置で渋滞が解消しそうな楠見橋や八戸ノ里駅前と違って此処はするっと交叉点改良対象から何故か外れている。。日中の中環旧道の北行きの渋滞は2つ南側の(都)大阪生駒線との交叉点である稲田新町3迄伸びている。
12.04
この時の西行きの渋滞は片町線の手前ぐらいまで伸びていた。




徳庵橋



寝屋川と平行して2本の2車線道路が併走するがその府道部分の様子。

市道が川縁を走るのに対してこちらは寝屋川の存在を感じさせない。
南側には片町徳庵線が走る。

豊里矢田線と交叉して京橋から片町に至り土佐堀通りに入る。