道路族 尼崎市 R176
2013/1/17完成
2015/6/25修正
伊丹市都市計画道路計画図伊丹市及び周辺地域の道路
??

2015年
事業中の箇所は随分完成して残りはだいぶ絞られてきている。
着手予定路線は『平成20年度 都市計画道路整備プログラム』からで後期5カ年は2014(H26)年度~2018(H30)年度


<主要な道路>

■国道171号…京都と神戸を直結する押しも押されもせぬ大幹線国道…の筈なんだけど,r13産業道路と の立体交叉の北村交叉点を過ぎると緑ヶ丘小前・大鹿・千僧・昆陽と交叉点が連続して交通集中による渋滞が頻発する残念な箇所になってしまっている。その後 伊丹飛行場線との合流の寺本,尼宝線との交叉の昆陽里が立体化されており,その昆陽里と甲武橋に挟まれた西昆陽の京都行が信号で待たされて渋滞していた。相手方に交通量殆ど無かったので勿体ない気がする。一度きりで即断は出来ないんだけど・・。

国道176号・名塩道路…宝塚から西側を名塩道路として建設中。立体交叉多用の頼もしいヤツ…の筈なんだけど,r13産業道路との立体交叉の久代交叉点を過ぎると交通集中による渋滞が頻発する残念な箇所になってしまっている。

宝塚池田線
工区名: 大野工区(後期5箇年着手予定: 2)
事業主体: 伊丹市
幅員: 24メートル
延長: 510メートル
事業完了予定時期: 未定

■尼崎港川西線…産業道路とも呼ばれる主要地方道,r13尼崎池田線である。15年ぐらい前に4車線化が完成した。4車線化工事の最終盤によく尼を走る機会があった懐かしい道。R171(北村)ともR176(久代)と も立派な立体交叉である。南の尼崎市内では玉江橋線と呼ばれR2交叉の玉江橋でやや混むと云うか混んでるという表示を見かけることがある。北側の川西市内 はこれまた綺麗に整備された川西能勢口の下を潜りr12として多田郷を経由して猪名川町(日生NT)の方迄繋がっている。

■尼崎宝塚線…阪神電鉄系の尼宝電鉄が建設したバス道路に終ぞ電車が走ることなく県道化された路線。今でも尼宝線と 呼ばれ,r42尼崎宝塚線に指定されて阪神バスが走っている。r14が東尼崎の南北大幹線ならこちらは西尼崎の大幹線で有り,4車線化が進んでいる♪…と思ってたけど幅員 20m?
工区名: 山田工区(事業中路線A)
事業年度: 平成18年度~平成28年度
事業主体: 兵庫県
幅員: 20メートル
延長: 550メートル

こんな書き込みも見かけた。4車線みたいだけど4車線には22m必要な筈だけどどうなってんだ?
確かに山幹通り(山手幹線)との交叉の南武庫之荘7に右折レーンが無いとすると可成り厳しそう。
559 名前:R774[] 投稿日:2015/03/13(金) 10:28:38.99 ID:2aPQYjtu
尼宝線の43より南部分、かなり工事が進んできたね。
完成はいつなんだろ?27年度供用?

560 名前:R774[sage] 投稿日:2015/03/14(土) 07:15:31.73 ID:raBppsXv
>>559
昆陽里~武庫の郷と宝塚IC付近もだいぶ進んできたな。
全線4車線化されたら、南武庫之荘7が最大のボトルネックになりそう。特に南行き。
ロイホかスタンド潰して南行き右折レーンを作ってほしい。昔は山幹が西に延びるとは思ってなかったんだろな

宝塚口も結構混む印象があるけど走ったのは2車線時代だから4車線化が進む今はどうかな?

■伊丹飛行場線豊中岸辺線と連絡して中環の補完路線として育成される筈だったのに・・。
工区名: 昆陽西工区(事業中B)
事業年度: 平成19年度~平成27年度
事業主体: 兵庫県
幅員: 20メートル
延長: 560メートル

●猪名川左岸線
工区名: 桑津工区(事業中C)
事業年度: 平成23年度~平成27年度
事業主体: 伊丹市
幅員: 14メートル
延長: 489メートル

●塚口長尾線(後期5箇年着手予定 1)
工区名: 昆陽南工区
事業主体: 兵庫県
幅員: 18メートル
延長: 360メートル
事業完了予定時期: 未定

■山田伊丹線(後期5箇年着手予定: 3)…宝塚池田線と並んでR171と併走してその渋滞緩和に貢献しうる路線なんだけど尼崎市内の優先度は余り高く無さそうな上に,尼崎を跨いで再び伊丹市 内のr42尼宝線とぶつかって終わってる(下図緑線)けど更に尼崎市内に再突入してR171にぶつけて終わって(下図紫線)欲しかった・・。
工区名: 昆陽泉町工区
事業主体: 伊丹市
幅員: 16メートル
延長: 530メートル
事業完了予定時期: 未定




●口酒井森本線(後期5箇年着手予定: 4)
工区名: 森本南工区
事業主体: 伊丹市
幅員: 16メートル
延長: 440メートル
事業完了予定時期: 未定