大阪市 東 大阪市 生 駒市 道路族トップ
とは掲 都 市計画スレ 生 駒スレ

r8大阪生駒線・鶴見通・(都)東野田茨田線
梅田新道・鶴見通
大阪住道線・諸福中垣内線
大阪生駒線・奈良生駒線
大宮道路

wikiに拠ると,もともと大阪電気軌道四条畷線(未成)の路盤を転用したものだそうで未成の尼宝線が県道に転用されたのと似ている。また鶴見通りという 名前も1995年に公募で決められたそうでそれ程古いものではない。

都市計画上は東野田茨田線といい,鶴見区のウェブサイトに拠ると平成2年に鶴見~茨田浜間が拡幅されたとの事であり,浜~安田東はそれ以降であると思われ る。やっと中環迄伸びて来て,今後の焦点は諸福西~諸福東の大阪住道線の 拡幅である。

出典:「地域の主要渋滞箇所」の公表について~官民一体で京阪神圏内の主要渋滞箇所を選定~

一応大阪の梅田から大東市・生駒市を経て奈良中心部に直結する路線ではあるのであるが,4車線化も遅れるなど奈良県下の阪奈道路の(他の奈良県道が酷い中で突出しているが)整備ぶりと比較しても整備がのんび りだったのも否定できない。。

そ れにしてもr13尼崎池田線同様,信じられないところが近年まで未拡幅だったのには嘆息せざるを得ない。土建屋と農民と老人を支持基盤とする自民党に任 せていた為体がこの結果である。小選挙区制度の導入で対抗軸が出来て来るとこれらの状況は改善したのであるが,民主党政権が国民の期待に応えられずに瓦解 して自公政権が返り咲いてしまったが,これが将来に禍根を残す選択に成らないように早急に新しい反自民の対抗軸を形成せねば成るまい。その際に民主・維 新・みん なが主張するような行政改革は主軸に成らないと思わざるを得ない。官僚が悪いのではなく官僚を使役する自民党の利権体質が本質的に悪かった訳で日本の官僚 は優秀であり,意 味のない官僚批判はやっかみの類に過ぎないように思われる。必要な道路は造り,道路建設では再生出来なかった地方への道路ばらまきはストップするのが筋で あろう。都市部ではこの大阪生駒線のように渋滞ポイントが連続していてスムーズな移動を妨げているのである。少子高齢社会を睨んで平行巨大バイパスを建設 するのでは無く渋滞の原因交叉点一つ一つを潰して行く丁寧な事業が求められていると云えよう。

斯くして主 な渋滞ポイントは梅田駅周辺地区はやむを得ないとして,(105)東天満(×谷町筋),(104)東野田町(都計上の起点?×(旧)桜島守口線),(103)蒲生4(今里筋),(102)鶴見3 (今福鶴 見駅・×内環状線),(98)鶴見警察署前(横堤駅),(97)茨田浜(×r2旧道),[16]安田東・諸福西(× r2中環)と[15] 赤井(×r15)他と沢山ある。まあ個人的には●安田東・諸福西と●蒲生4(と加えるなら●鶴見3と●赤井他)以外はまあ許容範囲な気もするが。。

其れは兎も角,諸福拡幅で中環×阪奈の接続の改良が済むと鶴見通の交通量も増えることが予想される。●安田・諸福交叉点には千代原口同様の2車線でいいので阪奈 道路のアンダーパスが欲しい気がする。●蒲生4対策としては桜島守口線をマジメに造るしかないね。。(→と思ったら桜島守口線の当該区間廃止らしい。。怒ヽ(`Д´)ノ)

以下未完成。

東天満(×谷町筋)



東野田町(都計上の起点?)
桜島守口線から岐れ(こちらが直進だけど),京橋へ向かう。

京橋付近は駐車車輌が多くて流れが悪くなっている。大阪府警は下らんスピード違反取締ばかりしてないでまともに仕事をせえ。

桜小橋

豊里矢田線との交叉。此処から南側は事業中の様である。豊里矢田線と京阪と鶴見通(R1)に囲まれた土地にはエディオンが店を構えるべく工事中(→既に完成)。拡幅が完成したりしてその内混みそうな・・。
13.1



蒲生4(今里筋)



鶴見3 (今福鶴 見駅・×内環状線)
昼間でもちょい混みしている。朝晩は知らぬがもっと混むのであろう・・。



鶴見警察署前(横堤駅)



諸口4東交叉点
平成2年に拡幅された区間。画面右手(道路北側)は鶴見緑地である。


茨田浜交叉点
r2旧道交叉。ここから西側が鶴見通とする青看がr21側にはある。冒頭の図には渋滞ポイントとされているが,それ程大渋滞する印象は少なくともr8側にはない。r2旧道がが混むのか?

この辺で主要地方道には有り敢えないしょぼい巾の一通のr15と交叉する。

安田西交叉点


近年拡幅された区間。中央分離帯も植栽され良い感じである。写真は西行き方向であるが東行きはこの先中環の横断に混むのであるけど。。
12.04


安田東・諸福西(× r2中環)