道路族 へ戻 る  都市軸道路topへ戻る
埼玉県区間 千葉県区間・流山市篇柏市篇 茨城県区間・つくばみらい市篇
とはずがたりな掲示板 筑波スレ 都市計画道路スレ
 

■都市軸道路茨城県区間<守谷市篇>

利根川〜みらい平の位 置図

〜守谷西部〜
守谷からみらい平の区間は守谷伊奈谷和原線と云う都市計画道路名である。

利根川の河川敷との境となる断崖を前から路盤は始まっている。脚の長い高い高架橋がTXのもの。
その脇に建設されるものと思われる都市軸道路の設備は特に見当たらない。
高い断崖だけに見通しは利く。先程の利根川橋(トラスが架かっている部分)遠望。幾重にも堤防が設置されている。関東の開発はこの利根川水系の制禦の歴史 でもあったのである。
08.11
この断崖を境に復活する都市軸道路の路盤である。上り線をつくば方を向いて撮ったもの。
手前の道路はr54取手豊岡線。なんの取り柄も無さそうな地味な県道の癖に何故か主要地方道に指定されて居る。
豊岡は今は特に何もなさそうですけど昔は重要な何かあったのでしょうかねぇ?
08.11
其れは兎も角,(都) 供平板土井線なる路線が計画決定されており,都 市軸道路の交叉付近の慢性的混雑の常総ふれあい道路のバイパスルートして機能させる構想となっている様だが,どうもそれがこのr54 の拡幅となる様だ。

こ の辺守谷駅から2`程離れているし,東京方面へ行くのにわざわざ守谷迄戻る手間も解消されるので,都市軸道路(上の地図では(都)守谷・伊奈・谷 和原線)・(都)供平板戸井線・つくばエクスプレスの結節点のここらに新駅でも造って守谷のもう一つの核として機能させても良かろう。脇を走る常磐道守谷 SAにスマートICを設置しても良いかも。都市軸道路が柏迄繋がれば不要かもしらんが。
まぁ弱点としては直ぐ脇が利根川の河原同然の場所で,崖の 上台地側も住宅密集地ではないにせよ古くからの集落っぽい感じで住宅地の開発余地に限りがあること位か。将来的にその集落を含めて区画整理事業でもなされ る際はと云う感じであろうか。新駅名は地名は大柏だが川渡って反対側の千葉県柏と紛らわしいので西守谷とかでしょーかねーw



上り本線部分から東京方を望む。都市軸道路の将来の本線を両脇に配置してTXの高架橋が走る形態である。
この先みらい平迄都市軸道路は一部に立体交叉を交えつつ基本的にこの形態で計画されている。

近代的に高低差は均されて本線はレベルを維持する。
古い田舎道は立体交叉で処理されるべく函渠が設置されているが未供用なものもあった。下り本線側を守谷側を向いて撮影。

上り線の函渠の上から守谷側を撮ったもの。TXの電車が走って来た所を撮ったけどあんまちゃんと写ってない。。




r46の狭隘区間の整備も同時に行われていた。
深緑>緑>黄色の部分の順で出来ていきそうな感じである。赤い矢印は上の写真及び下の写真の視界方向

常磐道の陸橋付近から都市軸道路方面を望む
08.11
小径との交叉部から工事中区間の様子。常磐道側遠景

TXとの交叉部分あっぷ


r46現道との交叉部分
交叉部だけ舗装が途切れている。先程の道路改良の折には此処は塞がれるのかも知れない。



T
X
高架







西 ← r46 野田方面 r46 守谷市街方面 → 東







方面


天神北〜r46交叉の未開通区間。既にアスファルトもひかれて居る
〜上り線・r46との交点手前〜
08.11
〜下り線・天神北方面を望む〜
08.11

08.11
開通区間の常総ふれあい道路迄ほぼ舗装も完成。
残るはr46の改良に拠って現道部分を埋めるかなんかしてその改良と同時にr46との新しい交叉点部分迄延伸という段取りか?

<守谷トンネル>     
関東鉄道常総線やR294との平面交叉を避け街の真ん中にずどんとトンネルを通したのがこれ。

【事業概要】 街 路 名 都市計画道路 守谷伊奈谷和原線
事 業 名 街路改良事業 
事業延長 L=約2.0km(うち守谷トンネル:L=740m)  …(市)常総ふれあい道路から(都)郷州沼崎線付近の約1.9km区間うち「守谷トンネル」を含む4車線の整備が完了。更に郷州沼崎線以 東も(主)野田牛久線手前迄下り線のみ開通(1車線のみ走行可能)
 
【開通区間の概要】
開通区間 守谷市百合ヶ丘2丁目〜守谷市ひがし野1丁目
開通方式 完成4車線
開通延長   L=約1.1km(上り線) →現在では4車線開通。
開通日時 平成18年8月28日(月)午後4時30分

守谷トンネル断面図
(ソースは茨 城県土木部)
郷州沼崎線がみずき野大日線と成っている。嘗てはそういう名前だったのであろうか?

標準断面図
(ソースは茨 城県土木部)
下り線がトンネルから出る部分
08.11


<法花坊〜古城沼〜小貝川>
現在は守谷東方の古城沼の手前迄開通している。

<古城沼ランプ(と称)>
現地視認の結果想像されるr46への取り付け路(予想)

現在の様子。上図A地点
08.11

先程の郷州沼崎線と交わる 法花坊交叉点以東は現在暫定東行き一方通行で開通しているが,更に取り敢えず下り線を使って暫定開業方針の様で,古城沼付近から小貝川 を渡る付近迄は既に構造物は竣工しているように見えた。
法花坊交叉点からこの古城沼ランプ(←仮称でも無くこちらが勝手につけただけ)の手前迄は4車線化できそうであるし,実際現在未供用の下り線の舗装も一部 なされていたように見えるが実際は法花坊から下り線のみ を使った暫定開業になりそうな感じで あった。

既に出来ている下り線
08.11
古城沼交叉点から西を望む。
手前から橋脚のみの上り線,一段高くTXの上り線,TX守谷車庫への入庫線,影になっているが一段高くTX下り線,その向こうに都市軸道路の下り線と成っ ている。
08.11
高架橋が錯綜する真下はバスの留置場に成っていた。
この一番低いところを画面奥に曲がってゆくのがTXの入庫線。
わ ざわざ関鉄常総線に沿って車庫を伸ばした と云うことは当然水海道・石 下・下妻方面の電化と直通が視野に入って居るであろうと,将来の複線化の余地をwktkしながら地上から探るがどうもこのの橋脚一本だけが邪魔くさい。。こ の分岐点から車庫方面へも守谷駅方面にも敷地にはちょいと余裕 があるんだけどねぇ。。
08.11
反対側から見るともう一本通す余裕は有りそうな気がしなくもない。。
08.11



都市軸道路埼玉/千葉県区間へ戻る  茨城県(つくばみらい区間)
都市軸道路topへ戻る  indexへ戻る
柏都市計画道路一覧   筑波研究学園都市の大通り
とはずがたりな掲示板 都 市計画道路スレ