道路族筑波研究学園の大通り
とはずがたりな掲示板
都市計画道路スレ筑波スレ

 学園東大通り/r55土浦つくば線<北部分>

荒川沖・大角豆・並木方面←─学園東吾妻4丁目西妻木柴崎(筑波大学正門前)学園西大通り入口(大穂)田中─…>つくばBP・筑波参道方面

筑波研究学園都市の南北を走る東の大幹線にして各通りの境界点ともなっている道路。此処では学園東から北半分を取り上げる。




学園東交叉点    
一応ここを起点に南北にレポ。
学園東は東西の主要な大通りである土浦学園線+エキスポ大通りと学園東大通りの交叉である。

上の写真は歩道橋から眺めたものだがその袂にある日本の道百選にこの学園東大通りが選ばれたことを示す碑。
09.04

吾妻4丁目西
交叉点    

学園中央大通りとの交点である。中央通りは此処から始まる様である。北へ向かって撮した写真であるので此処から左手則ち西方面へ中央通りは通じている。此処から東へは花室の区画整理地方面である。
09.04

妻木交叉点     

新都市中央通りとの交点である。

此処は学園北大通り(新都市中央通り)の起点。此処から西へ向けて道は始まる。新都市中央通りは此処より更に東から始まるべく延伸が計画されているが反対運動もあり今のところ着手されているようには見えない。従って現時点ではこの交叉点の東行きはr24の旧道と直結している訳であるが,その道路も花室の区画整理が完成した際には中央通りと直結の形に改められる事になる様だ。


柴崎交叉点    

平塚線+しらかし通り(+将来はr201)との交点
交叉道路の平塚線はここから西側。学園東から重複するr24は此処で西へ岐れてゆく。


筑波大学正門前    

交叉点の名前そのものはついていない。適当に筑波大学本部前とか交叉点名つけりゃあいいのにねぇ。


学園西大通り入口(大穂)交叉点    

ここは直ぐにでも改善できそうな渋滞ポイントの一つ。
混 むのは東大通り南行き交通の内一定数が西大通で這入ろうと右折するのであるが其処が交通が集中すると右折レーンから直ぐにはみ出して1車線を塞いでしまう と云う構図である。周囲は全く建て混んでいないので買収も今なら容易であり,北方面に右折レーンを延ばしつつ,どうせならほぼクルマの居ない左折レーンを 潰して直進左折レーンとすることで現行の南行き2車線の内右側車線をも右折レーンとすれば同じ右折矢印信号の時間でも右折交通の処理能力は格段に増えるで あろう。




田中交叉点     
R125現道と交叉し,現時点での終点。
判りにくい画像で申し訳ないがR125つくばBPの建設工事が中途半端なまま成されていてその道路敷地から学園東大通りの北端を眺めたもの。
09.04
ずっと放置されてる様子だったが2009年4月に通りがかって見ると工事が再開されてるような気配が!2007年11月時点でのレポは先程もリンクを張ったがこちらを参照されたし。
09.04
ただの原っぱにしか見えない可能性もあるが木の杭が新しく打たれている。白く見える線は混凝土の路肩である。


もう暫く北上すると市道との交叉部がおそらくつくばBPと東大通り(の延長部)の交点となり,此処には立体交叉の準備工事を思わす盛り土がある。(2007年11月の様子は此処参照)
先ずはその市道へ近づく東大通り(の延伸部)

何故か南側から盛土を眺めた画像がないので1年半前の奴で代替(・∀・)
07.11
さて工事の様子はどうなっているかというと築堤の上からの長めはこんな感じ。以降我が写真の腕の問題から縮小すると何を撮しているのか判らないので大縮尺の写真が続きます。。

更にその北側へは100メートルほど整地が済んでいた。
09.04
更に北側に視点をやる。
09.04
この先は用地買収が済んだかも知れない程度の雰囲気の草地が一応r214沼田下妻線迄続いている様な,いない様な。。

ばちっと造ってました♪
10.03



r214との交点
10.03


10.03
正面の雲をかぶって聳えているのが筑波山である。

r214とr14とr42の交叉点も改良されて,かくて開通すれば平行するr14がTX開通後筑波山への交通渋滞が激烈になったが,その隘路がそれなりに改善し,それなりの公共交通の流動のあるつくばセンター⇔筑波山口方面の交通はスムーズに成りそうである。

この道路は10.11.13に開通した!
県のニュースリリースより