道路族 とは掲都市計画スレ
東大阪(+周辺)都市計画道路
東大阪中央線(長田付近若江岩田付近)

(都)東大阪中央線八尾付近

八尾市高砂付近にも空き地が取られている。

北端部付近

最末端部


途中部分。いかにも未成幹線道の暫定利用区間の雰囲気である。

途中切り回されている区間があった。


小畑町4丁目交叉点。

南側末端部分は再整備されて東側を通るr14・R170から西側を通るr21・r2方面への連絡路として利用されている様だ。

この東側への道路は幅員は全く違うけど(都)大阪楽音寺線(8車線道路!)の現道に相当する。
東大阪市の都市計画図なので八尾市部分は描かれてないものに,東大阪中央線を赤線(現道部のみ)で楽音寺線の予定線を橙線で書き込んだのが下図である。
大阪府都市基盤整備中期計画に拠ると第二寝屋川から大阪楽音寺線迄概成させるとあるのでその内此処迄曲がりなりにも道路として使われてたと云うのはそういう事なのであろう。。
とても整備されたとは言い難いが南北に筋が通ったと云えなくもない。。せめて第二寝屋川の手前ではなく乗り越えてr21との交叉部辺り迄出来ると道路とし て活きてくる様に思えるのだが,それはまたその次の課題と云う事であろう。この辺まで来るとR170もそんなに混んでいないし。。


そんなこんなでなんのこっちゃだが最末端部分。詰まりこの南端から先は痕跡なしである。

上述の如くこの東西を超高規格の大阪楽音寺線(驚異のL=8)が予定されているようであるがちょっと東側の市道は一寸広い他は特にそれらしい様子もなく,また,予定地を辿ってもうちょと南下してみるも特に何もないようであった。。。


更に南側,この辺,川沿いの道であるがやはり大阪中央線の現道区間であるようだ。

ただし片側1車線での供用である。。
13.11

南下してみる。ずっとこんな感じの川を挟んだ2車線(片側1車線)道路
13.11

13.11
八尾木なる地名付近でこの道は終わっている。特に延伸を示唆するような光景はない。

しかし,この先24号線と24号線BP(大阪柏原線)と関西本線と長瀬川が交叉する志紀北・曙町付近迄計画線は延びている。

広域軸とされており,大阪内陸縦貫道路としては折れ曲がって(大阪柏原線と重複して)八尾富田林線に接続という形となるようである。八尾富田林線が久宝寺太田線や八尾中央線と綺麗に接続するのに対して東大阪中央線とはやや無理矢理感が否めないがまあ仕方が無いのかなぁ。。