戻る
r12川越栗橋線

 埼玉県道12号川越栗橋線は、埼玉県川越市と北葛飾郡栗橋町を結ぶ延長約30kmの県道(主要地方道)であり,r27@鴻巣やr33@北本,r51@上尾と同じく埼玉中央地区の東西県道軸である。

川越←─川田谷日出谷坂田─→栗橋

川田谷
川越から釘無橋で入間川を越えて川島町に這入り,更に太郎右衛門橋で荒川を越えて桶川市に這入り川田谷地区で上尾道路と交叉する。
上尾道路全通迄主要アクセスルートの一端を担うようで,積極的に整備が進められている。
現道南側直ぐ裏手に開通を待つばかりのr12。完成部分のどん突きから桶川市街地方面を望む。
09.03
立派な4車線道路になりそうである。
周辺の地図は以下の如し。

上尾道路との位置関係は上図の様な感じであると思われる。
市道との交叉部(図中(A)の点)からどん突き方面(B)を望む。
09.03
そのどん突き(B)のアップ。
09年3月時点の風景

未だ立ち退きが進んでない様な感じである。
上尾道路方面土木工事の着工がなされてないけど広々と開放的なのと対照的である。

それが
09年4月末時点での風景

いやはやなんとも1ヶ月で出来るものである。
まあ木造の建物壊して整地するだけであるから出来ると云えば出来るのであるけど,すこんと県道の現道迄空いて何時でも何でも出来そうな雰囲気♪
立ち退き跡から県道への眺めをアップ
09.04
道路挟んで向かいの柵が上尾道路である。
恰度作業してたあんちゃんに現凸(電話で突撃取材,電凸ならぬ現地で突撃取材w)試みたところ,「ウチは7月工期だから8月ぐらいには出来るんちゃいますかね」との心強いお返事(まあ勿論関西弁じゃなかったけどw)。
とはいえ完成後放置はままある日本の土建行政であるので予断は許さないけど7月位には舗装等の工事は終わりそうである。

(A)点から更に桶川市街地側(東方向)を望む。左は09年3月時点のもの。点線も引かれいつでも開通OKに見える。。更に4月のもの。信号も設置された。

09.03

09.04



そのまま4車線開通済みの交叉点(C)迄ほぼ併走して完成していた。
バスが邪魔してるか

ピントがずれてぶれ気味なのしかなかった。。。orz


ここから工事中の橋で一気に下日出谷へ登って行く。北本県土整備事務所ウェブサイトに拠ると水害対策の為道路を嵩上げした区間らしい。


日出谷
下日出谷交叉点付近から4車線となるが,ヨークマート付近から2車線になってしまう。


09.03
この工事区間の地図は以下の如し。
東西に描かれた黒線が今辿っているr12の大体の道幅での工事区間で,南北に描かれてるのがこいつの桶川部分,従って西側大通り線の予定線(区画整理地以外では未着工?)である。

工事が行われているのは区画整理か道路工事かその両方か?

現道がM字型に凹んでいて,区画整理事業に併せて真っ直ぐに拡幅された道路を造ろうとしている区間であるが,反対者も居るようで心配である。。
また市長のやり方が民意を無視しているとするなら大事な事業にケチがつくわけでゆゆしき大問題である。

真っ直ぐ区間に戻ると道路脇に拡幅用地が現れ心強い。未だの箇所もそれなりに残存してはいたが。。


ジョナサンとエネオスを過ぎると再び道は拡がる

そしてそのまま高崎線の高架橋を含む4車線区間となる。

4車線部分の尖端から川田谷方面を見る。順調にエネオス迄は拡がりそうだし,エネオスもジョナサンもそんなに依怙地に立ち退き交渉を拒否しないであろうしもう2~300mは早晩竣工しよう。

この空き地は市土地開発公社の所有地である様だ。

高崎線の陸橋方面を望む。

高崎線の陸橋も4車線化工事のたけなわであった。

この交叉点は中仙道との交叉点であり,此処からR17迄の区間は(都)滝の宮線と云う名前で整備が図られている。

坂田
陸橋を越えると直にR17現道との交叉点。主要渋滞ポイントの坂田である。
青看も菖蒲の反対側に緑字で「圏央道桶川IC」と書くスペースがわざわざ開けてあるようにも見えて来るw

坂田は大改良工事中であった。
わざわざ出来ているのに車線を塞いで工事して渋滞に拍車を掛けるのは理解できないけど,

R17北行き→r12西行きはR17南行き→r12東行きは無停車で曲がれるような形態になっていた。下の写真は後者。

そしてたっぷり取られた合流車線の後合流する形態である。
まぁつくばの例からr12の交通量次第では余り機能しない(本線の交通量が多いと折角信号が無くてもスムーズな本線流入が難しい)でしょうけどどうかな?

坂田交叉点以東は(都)加納線として桶川IC付近迄500mに亘って4車線化が図られている区間。しかし現況では坂田を越えて暫く東へゆくと直ぐに車線は2車線に減少してしまう。


更に桶川高校付近で圏央道の桶川ICが設置される様だが先日行った限りでは未だ良く判らなかった。
この柵は予定地なんか?


栗橋から桶川高校交叉点迄は沿道描写も省略。