09.2.16頃作成
13.3.8加筆修正
道路族indexへ戻 る     学園都市の大通り へ戻る
とはずがたりな掲示板   同筑 波スレ

サイエン ス大通り・茨城県道19号つくば取手線・
新大利根橋
千葉茨城県道47号守谷流山線
~妄想劇場篇~

圏央道の地図から延伸部を引っ張ってきた地図。この地図を見ると都市軸道路+つくば真岡線はTX沿いに南下するよりもスムーディにr19と合流して南下するようにすら見える♪伊奈以南を2車線どころで抑えている訳には行かない筈なのである(笑)

特に新利根橋は償還が終わって無料開放されてしまったけど琵琶湖大橋みたいに償還延長して4車線化すべきだったかと思う。。
一旦無料化すると流石に有料化は難しいよね。。

現状の筑南地区と常総部の道路罔である。幕張筑波道路船取線・東葛BPは省略したが,東(画像右)から押しも押されもしない交番国道R6(牛久土浦BP)・我らがr19サイエンス大通・期待の都市軸道路である。

R294常総BP,幕張筑波線や牛久から土浦へ常磐線東側に延びる都計道を含め,6本の4車線道路が計画されていながらまともに京葉地区~茨城南部に通じているのがR6一本であるのが日本のばらまき土建行政の貧困である。。
都市軸道路のみらい平~R354も凍結されてるみたいだし,新大利根橋が無料開放されて利便性が高まり,更に乙子の大改良が済む等徹底的な投資が行われてあと一寸で東葛地区~筑波地区を快適に直結させ得る本道路の早期開通・改良を願ってやまない。


~展望~
以下妄想ベースであるが,守谷・柏方の規格が落ちるので南太田の着工部の終端点から直接取手に繋げたら良いんでないの?と云う気はする。
また小張からワープ公園迄延びる道路のその先が全く以て不明なんで藤代方面迄延伸してr19からR6への接続をすればいいかも。(下図桃色線)
我孫子ICから取手市街迄は青 山台入口交叉点以外は非常に流れがよいし其処から東京方面へは箕 輪青葉台線+栗ヶ沢松戸線で対応可能。

もっと云うと牛久土浦BPがもたもたしているのを奇禍にR6の本線をこちらに廻すと慢性的混雑傾向の牛久市街をスルーできるぞ(`・ω・´)

牛久土浦BPとサイエンス大通を結ぶ道路は新 都市中央通りの延伸の一環に位置づけても良いかも知れない。

南 大通りの東西方向への延伸を絡めても面白い♪
(本頁では何となく黄緑を計画線としているけど南大通は都市計画未決定である。)

以上筑波着任直後2,3年間の間(2008~09)に一通り妄想した案。

今 回(2013)筑波を離任するに当たって改めて妄想。本頁冒頭では「南太田の着工部の終端点から直接取手に」と書いたが,計画4車線から2車線への幅員が 減少する箇所である(と思われる)谷井田からR6へ直結するルートが一番良さそうである。(折角大金掛けた乙子の立体交叉+新利根大橋はメインルートから 外れてしまうけど・・)
そのお相手は直ぐに見付かった♪

4車線の超豪華な造りの(都)下高井・野々井線である(`・ω・´)b

从って常総ふれあい道路迄はスムーズに決まるのだが,如何せん新利根橋が近すぎて渡河し難い。。こんな所にもう一本橋を架ける理由が見当たらないのである。。
で,折角なら東葛BPと勝手に呼んでる我孫子ICから南下する船取線へスムーズに繋ぎたいがそれも難しい。
と,矢張り千葉柏道路と絡めて,相模原ICの様な川向こうへのICと云う感じで設置してはどうだろうか?

大部,脱筑波の総決算的コンテンツになってきたw

都市軸道路の太い流れ(三郷付近が甚だ心許ないけど・・)を利用するのが良いのかも知れぬ。



である。

勿論,大風呂敷の建設至上主義だけ学んだ訳ではない。
どうせ2車線である前提ならR6への直結を立体交叉の準備のある我孫子入口交叉点をつかう手もあろうとは思っている。新利根橋渡ったら直ぐ南下して我孫子へ繋ぐのである。これはこれでそれなりに美しいと思われる。2車線であることを除いて・・・・。

まあ2車線でもそれなりに輸送力はあるんだし繋ぐことが大事という考えもあり得よう。
常総ふれあい道路からこの新利根橋渡って上記の道路との分岐迄4車線でもいいかも。

indexへ戻 る     学園都市の大通り へ戻る
とはずがたりな掲示板   筑 波スレ