道路族TOP

中和幹線

奈良県の国中(くんなか・奈良盆地一帯)は条里制(笑)の伝統を活かす県土造りをすべきと思って来た。
盆地を活かして格子状に東側から西側へR169・R24 京奈和道大 和中央道(一部高山富雄小泉線代 替)・R168奈良西幹線の 4線,北から南へ,R163学研都市連絡道路, 外環(ならやま大通り),阪奈道路,R25斑鳩BP, 中和幹線,大和高田BPである。そして補助幹線的に県道で幹線同士を結べば良いのだ。大和中央道は南進して京奈和道の側道部に,R24は京奈和道側道では なく旧道で延ばせばほぼ奈良市-生駒市-大和高田市-桜井市の正方形で国中が蔽われるし,各幹線間の距離感覚もまあ良い。

そんな期待の中和幹線であるが,近年(2012年3月)にやっと全通の運びとなった。古くからあると思われる真美ヶ丘の中心部がやや心許ない小交叉点は右 折レーン無しの4車線なのに対して,最近開通の逢坂・下田工区と脇坂工区は立体交叉のものごっつい道路だw
なお,重要幹線なのに主要地方道にも指定されていないのも気に喰わない。r1の奈良生駒線をr8大阪生駒線に統合してr8大阪生駒奈良線とした上でr1は こちらに譲ってもええんちゃうかと思うぐらいである。
そんな俺の中での重要幹線なのにコンテンツとしての作成は面倒くさくて(w)ずいずいと先延ばしにしていた。写真とか資料とか貯めては置いたんだけど…。 そんな中,2015.3に道路族のサイトを有料に移行して容量増やしたんで作成に着手することにした♪まああんま細かい所迄やったら結局5Gの容量食い潰 しちゃうからそんななんでもかんでも着手する訳にはいかないけどr1にしても良いぐらいの重要幹線なんで採り上げても良いであろう。

開通時期の概要は以下の通り:
出典:香芝市
事業経緯
1965(S40)年「香芝中央線」として都市計画決定
1973(S48)年「中和幹線」に名称変更
1980年事業着手
~1988年橿原市域(R24BP~R24)香芝市域,広陵町域の開通(L=約4.6km)
1989(H元)年~1998年広陵町域,大和高田市域橿原市上品寺工区桜井市桜井工区の開通(L=約3.2km)
1992年に逢坂工区,1994年に下田工区の着工。
1994(H6)年12月地域高規格道路 計画路線の指定(R24BP~桜井市慈恩寺) 候補路線の指定(大阪市柏原市~R24BP)
1999(H11)年~2008(H20)年香芝市高山台工区・広陵町域,県施行松塚・中曽司工区(大和高田市,橿原市)橿原市常磐・東新堂工区の開通(L=6.7km)
2010年4月大和高田市池尻工区桜井市慈恩寺工区,県施行桜井東工区(桜井市)
2012年3月28日香芝市下田・逢坂工区開通(L=約1.8km)

出典:香芝市


とりま東から西へ向けて記述していきたい。


脇本・慈恩寺
最東端部
14.04
脇本の交叉点

直ぐに高架橋が始まる。
途中ランプも存在する。


高架橋の西側。
14.4

上之庄
(冒頭での国中条理道路構想の候補路線(笑)の)R169との交叉である。幹線同士の交叉に加え,ジョーシン・ナフコ・コメリ・イオンが林立しており当然 に混む。2車線道路相手の交叉でも立体化が必要である。

東新堂北
r14との交叉。このr14,昔の線路跡のようである。今は田原本町から北側のみ近鉄田原本線として残っている。まあ今では何の変哲も無い県道同士の交叉点である地域高規格道路を感じさせるようなものも何も無い。。


葛本町
(冒頭での国中条理道路構想の候補路線(笑)の)R24旧道との交叉である。幹線同士の交叉に加え,マクド・すき家・モスバーガー・ケンタッキーが林立しており当然 に混む。2車線道路相手の交叉でも立体化が必要である。


土橋町南
京奈和道というか大和御所道路との交叉点である。大幹線同士の交叉で混む。専用部が出来ても渋滞が酷いようなら要対策検討である。
15.01

大塚
r5との交叉点である。北上すると斑鳩町の法隆寺東交叉点(渋滞箇所)に出る。やや離れた奈良西幹線と大和御所道路の間の補助幹線考えるならr5も一つの候補である。大和中央道がこの辺迄伸びても良いんだけど。


香芝高前
ちょっと広くなってる交叉点。ここから北上すると上牧町の中心的な通りとなる。


西真美ヶ丘団地入口・北今市3西


穴虫西
ここで現在は終点となっている。

香芝・柏原区間

さてこの先である。国交省が道路計画を検討している区間となる。
弯曲した箇所の改良とともに拡幅する計画が動き出したようである。大阪側では柏原大和高田線と云う様だ。

事業の効果はこんな感じになる。

165号BPの位置づけのようである。

ちゃんと4車線で歩道付きのまとも道路に生まれ変わる様である。

より具体的にはこんな感じに。


取り敢えず柏原IC迄の様だが,最終的には国分迄やって欲しいところ。
国分から先はr12堺大和高田線が視野に這入るし,其処迄視野に這入ると2車線だけどr12のBP格道路の都計道(築港天美線・堺港大堀線,府道187大堀堺線)も見逃せない♪藤井寺市域で都計道が廃止されまくっちゃってるのが残念だけど。。