道路族 大阪府(府道街路道路連立)
とはずがたりな掲示板 都市計画スレ
2014.4.20完成
2017.2.22加筆
r30BP 大阪和泉泉南線バイパス
(都)大阪和泉泉南線・(都)今木久米田畑町線
(都)大阪岸和田南海線
0.概要 1.大阪市~堺市 2.堺市~和泉市 3.岸和田市~熊取町 4.泉佐野市~和歌山県

出典:大阪府(2017.2)


0.概要
和泉市(和泉府中と信太)の市長が国交省へ回答した文書に拠ると,地区の幹線道路にはR170外環状線,(都)泉州山手線,(都)大阪岸和田南海線(r30BP,r30は大阪和泉泉南線で別称が[何故か]13号線),(都)大阪和泉泉南線(未着手),(とR480)があるようだ。またr29大阪臨海線と勿論R26(第二)阪和国道(第一は現在のr204)も主要幹線道路である。
この大阪岸和田南海線というちょっと魅力的な響きの都計道であるが,各市で呼び方が異なり,岸和田では今木久米田畑町線,貝塚市域では水間鉄道との交叉部 迄は現道の拡幅となり,そこから大阪岸和田南海線として続き,最終的には泉南市(樽井+砂川)のJR阪和線新家駅付近で終わっている。そのまま現道は阪南 市(和泉鳥取+箱作)との市境に近い泉南IC付近迄伸びている。華麗にr63辺りとスムーディに繋がって和歌山県下まで1本に繋がると美しいんだけど,ま あここまで来るとどう終わっても良いし,現況のR481[関西空港連絡国道]迄出来れば一応,当サイトの日本の基幹部分の道路の改良という趣旨は果たされ ると考えては居る。

実は,このr30BP(大阪府道30号線バイパス)は,もう俺が大学生の頃に買ったアトラス近畿の地図の頃からちょびちょび伸びていてずっと気には 成っていた路線であり,もう20年も(!)断続的に机上ウオッチしてきてる,現地は全く見たことのない路線である が,思い入れの多少ある路線なのである。


1.大阪市~堺市  ▲

r30(BP)は(5)である。泉南方面から北上すると堺中央線として南陵町に出てこここらから4車線になり,あとは一貫して多車線の侭あべの橋,遠里小野橋,谷町筋を経て長柄東迄繋がっている。



2.堺市~和泉市~岸和田 
堺市の上交叉点で府道を岐(わ)けるがそこから広くなる。(4+2=)6車線が2車線になるようなもので渋滞が予想されるがこの先(堺市中心方面)は難しいのか?それとも手前の上村西から落合大橋南迄繋げて深井を経由して(都)豊里矢田線に繋がる都計道(橙線南花田鳳西町線)が環状線的に計画されているので西のR26や東のr61に分散させることを狙っているのか?堺市の都市計画では一応拡幅の計画は立ててある様である。更には合流点がもうちょっと北側になるBPも計画されていた。この道路(上図での(5'),下図での黄緑線), 堺泉北道路以南では完成しておりr216として阪和道との交叉部である赤坂台北迄至ってそこでr208堺泉北環状線となる。その西隣のr61は泉北2号線 である。泉北NTと連檐して面的な都市開発のダイナミズムが味わえる♪阪和国道と泉北2号線のサブルート同士が此処らで合流していると云う感じにも捉える ことが出来る様だ。

この鳳駅の東側は東急車輌の工場跡を使って再開発が進められている。その一環で商業施設も集積しており,都計道も整備されているようである(冒頭地図の⑩)。

いずれにせよ,北信太住宅前迄完成してr36堺泉北道路一般部に接続している。

<上町・王子・府中工区>
和泉市付近には幾つかの工区に分けられ整備が進められている。


○上町工区

出典:大阪府

○王子工区→2015年5月に開通済み(出典:大阪府)
事業箇所:北信太駅前線から地区内4号線【和泉市太町から和泉市王子町】
事業延長 585m、道路幅員 22.0~27.5m

○府中工区 →和泉中央線からR480迄は開通済み
 事業箇所:泉大津阪本線から(都)和泉中央線【和泉市府中町他】
事業延長 980m、道路幅員 22.0~24.5m

【平成26年度事業予定】
○王子工区 街路築造工事・舗装工事【和泉市王子町】



現況では王子工区の終端点で(都)池上下宮線・r38BP富田林泉大津線バイパスの終端点と繋がって終わる。

(都)池上下宮線・r38富田林泉大津線
r28大阪臨海線からR26第二阪和国道,r30,(都)泉州山手線と交叉して最終的にはR170外環方面に至る路線である。
大阪府の表現だと「和泉市中央部を東西に貫く骨格軸となる主要幹線道路であり、本路線の整備により、国道26号、大阪和泉泉南線等の南北方向の広域主要幹 線道路とのネットワー ク形成が図られ、大阪都心部へのアクセス性の向上や衛星都市間の流通機能の強化を図ります」となる。

起点:松之浜西(r29臨海線交叉・この辺)

松之浜北(r204堺阪南線)・陸橋があってr204とJR阪和線と交叉。此処からr38泉大津線の地図も?

伯太町(r38BP/r30BP交点・この辺)

都市計画道路 池上下宮線事業 20m2車線道路
http://www.pref.osaka.lg.jp/otori/jigyouinfo/04karte05.html


周辺地図
ソース:大阪府
事業箇所図
ソース:大阪府

平面図
ソース:大阪府

標準断面
ソース:大阪府


王子工区の南側伯太町から府中工区の北側の欠落部分。自衛隊の信太山駐屯地を通る必要がありそうだが安倍軍国主義政権が軍人の発言力を抑止出来なくする前迄に用地を確保する必要があるだろうw
幕張筑波道路もそうだが,自衛隊の基地を道路が横切りたい時はどんな交渉になるのであろうか??

府中工区はR480との交叉部以南である。
R480は,国道の起終点が国道上になければならんという原則の一つからr29大阪臨海線との交点ではなく,R26阪和国道との交叉部から始まっている が,大阪臨海線から本r30旧道との交叉部付近迄は(都)和泉中央線として整備された様である。その後,この通りは二手に岐(わ)かれ,直進側は市道であ り和泉中央駅(とその更に先)に至る和泉市を東西に貫く域内幹線であり,分岐側がR480であるが,その分岐直後にr30BPとの交叉があり,現在は R480以南が岸和田市今木,r40との交叉部迄開通している。この後,下松駅付近へ向け現道へと近づいて行く。

3.岸和田市~貝塚市



4.熊取町~泉佐野市~和歌山方面


<熊取工区[仮称]>
事業箇所 熊取町大字大久保
事業年度 2004(H16)年度から
概要 2010(H22)年12月24日に熊取町域の府道泉佐野打田線から町道芦谷線までのバイパス区間を供用開始
事業延長 約 350 m (バイパス区間のみ)


さて,関西国際空港線迄開通しているr30BPであるが,その先は都計道の見直しの一環で廃止されてしまったようである。。(この頁の泉南市・泉佐野市の項を参照)
なんか中途半端だったからやむを得ない気がするけど,どうせなら和歌山の方迄伸びる道路と直結する構想力が欲しかった。