道路族筑波研究学園の大通り
とはずがたりな掲示板へ / 幕張筑波道路へ
都市計画道路スレ 県道スレ筑波スレ
r4千葉龍ヶ崎線千葉県篇
土浦…--阿見牛久IC---小池岡見━中根台━馴柴東━─栄橋・布佐千葉NT米本─千葉
r4茨城県篇  r48篇 (都)町田道添中ノ口線

栄橋・布佐
地上を走るR356とは立体交叉であるが青山BPとは平面交叉。青山BPは2車線ながら土手沿いの快適な道路である。
千葉柏道路がこの辺に延びてくる可能性がある。
青山BPとの交叉点は栄橋南詰という。青山BPは利根水郷ラインという行政お手製のださい愛称が付けられている。


交叉点を直進するとそのままR356と布佐の市街地を渡りながら下る高架橋へ。利根川を挟んで高架橋を多用した造りで多少テンション↑であるw
11.1
橋の下から栄橋東詰交叉点部分を見上げる。

R356から高架橋を望む。

橋の下w


橋の上

利根町よりこちらの方がより密集度が高そうである。。

彎曲した勾配を降りると布佐の市街地の真ん中である。。
ゼンリン地図,いつもガイドより
r4本線はぐるりと廻って都交叉点でR356に取り付くのであるが,今反対側に曲がって成田線を潜り,R356のBP方面へ抜ける道路が建設中であった。

赤線の部分が工事中で,龍ヶ崎方面と千葉を結ぶ県道4号栄橋方面や我孫子市街・国道6号方面と布佐市街を利根川の土手沿いに直結する県道170号 線と,橙で延伸工事されてる(←既に開通済み)国道356号線の接続大幅に改善されることになる。但しこの付近から木下へ抜ける箇所は大型車通行禁止など の措置が取られて居てなにやら危険な匂いが。。東葛BPの我孫子IC~手賀沼手前みたいな事にならなきゃいいけど。。
11.1

どうやら跨線橋ではなく中途半端な高さの成田線が上で道が下のようである。
↓は現地の工事立て看。「龍ヶ崎BV新設工事」とある。BVについては下記wikiの記事参照


工事現場の様子はこんな感じ。上が利根川・龍ヶ崎側,下が成田線側を見たもの。



線路渡って南側は既存の道路はなく下画像の如く半分沼地みたいになってたし川もあったけど道路半地下にしなくても大丈夫なんかねぇ?


成田線のレベル扛上となると大仕事だしそのままの高さでいくんでしょうけどどうすんだろ。
工事現場を踏切から遠望。

反対側。布佐駅方面。複線可能?w

さてこの辺りであるが,(都)町田道添中ノ口線の延伸構想線の到達先の様でもある。この都計道は幕張千葉NT線の拡大であるとも云える幕張筑波線の本線も担う4車線であり,布佐で千葉柏道路の延長の青山BP,龍ヶ崎方面で4車線のr4千葉龍ヶ崎線(本頁)+r48土浦龍ヶ崎線の結節点としてこの細い道路に過大な交通が集中しかねないのである。適当な箇所に新栄橋を建設しr4の北方の4車線迄繋げ,青山BPも拡幅せなしゃーないであろうと思うのだけど。。


此の構想図だと布佐の駅裏,寧ろ将に上述の建設中のアンダーパス辺りへ到達しそうである。

寧ろ布佐の高架橋に直結した方がスムーズかもしれない。折角の成田線のアンダーパスが無駄になるのかもしれないけど。

この後r4本線は木下付近でR356と別れて千葉NT方面へ抜けて行く。

千葉NT

地図中央のr4が我が千葉龍ヶ崎線である。その一筋,西隣の3・2・3が千葉県下のr4の替わりに成りうる主要幹線道路の構想路線である。
千葉NT以南では3・4・41が指定されているが都市計画道路竹袋草深線は木下に通じる道路となる。上の計画地図では(仮称)コスモス通りとなっている。
3・2・3を使えばR16の島田に,3・4・41を経由すればR16の米本に出ることになる。


米本
R16との交点米本交叉点に出る。

一部の地図ではその区間が妙に広く取られており,誇らしげに296のおにぎりが書き加えられている。
都市計画では此処米本以東は2車線の筈だがひょっとすると未知(道w)との遭遇があるやもしれぬと云ってみた。
『街の達人千葉便利情報地図』昭文社2008年版
結果としては何処にでもありそうな変哲のない2車線でしかもr4のヘキサである。。

詰まり此は布佐あたりから何かしてくるr4のなれの果て(と云う程零落しているわけでもないけど)なのである。
因みに最近の地図では太さこそ4車線のR16並とやや太すぎるかなと思わなくもないけどまぁ順当な今時の整備された2車線道路といった趣でちゃんとr4と書いてある。
ゼンリンいつもガイド
そして曲がって接続するr4からではなく直進方向に工事が進んでいた。

結局はどうやら悪名高い成田街道R296の渋滞の抜本的解消を目指すBPが伸びてきて此処に接続するという事のようである。R296とすればいいのにまだこの区間だけ離れ孤島的に指定しても混乱を招くと考えたか?


いずれにせよ,この後r4はよく判らない。。千葉市中心までR16等と重複と云う感じか?

indexへ戻る  TSUKUBAへ