現 況 | 現況分析と 改良工事 |
|||
R357下り線 | r8上り線 | r15上り線 | R357上り線 |
![]() |
![]() |
09.02 |
現 況 | 暫 定 イ メ ー ジ | 完 成 イ メ ー ジ | ||
![]() |
⇒ | ![]() |
⇒ | ![]() r8花輪方から若松交叉点を眺めた予想図と思われる。 r8→R357西行きレーンは2車線確保されているがR357東行き→r8が1車線なのは不安が残らなくもない。常時左折可にする等,更なる工夫が必要で はないか?やたら広く感じたのはこのアンダーパスの敷地だったようだ。 |
4隅利用の歩道橋「乱横断」を防止へ 来年度中にも完成 船橋 http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1314237692 2011年08月25日11時01分[千葉日報・県西エリア] 習志野市との境にある船橋市若松の国道357号若松交差点で、新設する横断歩
道橋の形状が決まり、9月ごろから基礎工事が始まる。利便性向上へ昨年3月
に変則形状が改善された同交差点。今回は、危険な歩行者や自転車の「乱横断」を防ごうと歩道橋を新設し、安全安心な交差点を目指す。来年度中の完成予定。 |
![]() 若松交差点の歩道橋新設工事の概要 (千葉国道事務所提供) |