道路族 圏央道茨城篇(つくば以西) 東毛広域幹 線道路
とはずがたり掲示板  高規格道路スレ  国 道ス 筑 波スレ

茨 城南部連絡道路
黄緑線もとの地図には描かれていなかった茨城南部連絡道路の予定線。

境岩井バイパス(=圏央道アクセス道) 岩井バイパス(=市町村合併支援事業 利用) 岩井水海道バイパス
水 海道バイパス(=水海道有料道路) 谷田部バイパス 土 浦バイパス 北浦バイパス 大蔵バイパス


圏央道とは別に造っちゃってるけど,境・古河地区から筑波地域まで殆ど併走している。無駄だなぁと思わざるを得ない。。
一部は圏央道のアクセス道路としても整備されているけど,そのアクセス先(境古河IC)は圏央道が無駄に大回りしている区間でもある。
幸手付近から直進して関宿を経由して岩井から(将来的には立体交叉道路造るにせよ)先ずはR354バイパスの高規格化(=4車線化と主要交叉点の立体交叉 化)で十分やった気がする。。
こんな所で二重投資するなら千葉柏道路の方が優先度高いし,高架道路の千葉柏道路と地平道路のR354BPで二重投資すれば良かった気も。。

1.境岩井バイパス:事業中(境町〜坂東市)=詳しくはこちら
 一般国道354号境岩井バイパスは、境町の市街地部における慢性的な交通渋滞の緩和と、圏央道(仮称)境インターチェン ジへのアクセス道路として、平成 13年度から整備している。
事業名 道路改築事業
路線名 一般県道354号境岩井バイパス
延長 L=6,300m(重点整備区間L=940m)
事業年度 平成13年度〜
事業費 約110億円(予定)

上の先行区間より更に短い,県道結城野田線から境町道1−7号線までのL=940m区間を現在重点整備区間として進めており圏央道の開通に合わせて整備し ている様だ。

 

2. 岩井バイパス:事業中(坂東市)=詳しくはこちら
 一般国道354号岩井バイパスは、坂東市 の中心市街地の慢性的な交通 渋滞の緩和と圏央道へのアクセス道路として平成17年度から整備中。
 この事業では,坂東市の合併市町村幹線道路緊急支援事業L=1,300mが含まれており,県と市が一体となって事業を進めている。
事業名 道路改築事業
路線名 一般県道354号岩井バイパス
延長 L=3,600m(うち坂東市合併支援事業L=1,300m)
事業年度 2005(H17)年度〜
事業費 約50億円(予定)


3.岩井水海道バイパス(坂東市〜常総市)

=画像準備(てか,パソコンの奥底を操作)中=


4. 水海道バイパス・水海道有料道路(常総市)
快適な道路。こちら参照


5. 谷田部バイパス・谷田部東拡幅(つくば市)
くわしくはこちら参照
5.1 西側区間=着工済み・竣工近い
経 緯
平成11年6月10日 都市計画決定
平成13年度 一部工事開始
平成14年度 用地取得開始
設計諸元
路線名 一般国道 354号
事業化区間 つくば市真瀬
計画延長 2.1Km
道路幅員 30m
車線数 4車線
規格区分 3種1級
設計速度 60Km/h
概要図

5.3 東側区間=拡幅用地買収中
渋滞ポイントである大角豆交叉点を含む市内の交通混雑を緩和し円滑な交通を確保するため4車線整備を図る。
当該区間は慢性的に混雑 している区間である。筑波中心部へ向かう流動で学園東大通りと谷原学園線の間は2車線で良いという判断なのか?この区間の4車線化が両隣の区間と 較べて遅れたのは理解に苦しむと云わざる得ない。
経 緯
平成11年6月10日 都市計画決定
平成17年度 用地取得開始
設計諸元
  • 路線名 一般国道 354号
    事業化区間 つくば市赤塚〜つくば市大角豆
    計画延長 2.5Km
    道路幅員 35m(一部30m)
    車線数 4車線
    規格区分 4種1級
    設計速度 60Km/h
  • 概要図


    6.土浦バイパス:事業中(土浦市)


    7.北浦バイパス
    :事業中(行方市〜鉾田市)


    8.大蔵バイパス:事業中(鉾田市)