道 路族TOP 学園都市の大通り 八千代都市計画道路 習志野市都市計画道路
圏央道 核幹道 外 環 千葉茨城道路 北千葉道 千葉柏道路
千葉龍ヶ崎・土浦龍ヶ崎線 幕張千葉NT線 学園西大通
都 市計画道路スレ 国 道県道スレ 筑 波スレ 北 千葉スレ
2013.9.15作成
幕張筑波道路
つくば~千葉NT 学園西大 通り線
土浦龍ヶ崎線 千葉龍ヶ崎線① 千葉龍ヶ崎線②
千葉(幕張)~千葉NY
 (幕張千葉NT線)
美浜長作町線 東習志野実籾線 八千代西部線 町田道添中ノ口線
まず下の画像を見て頂きたい。殆どこれに尽きるのであるが,八千代市の計画では南北の大幹線に幕張千葉ニュータウン線という計画が有って,一部は都市計画決定も未だなのであるがつくば方面から千葉NT,八千代市を経由して武石ICへ抜ける幹線道路が記載されている。

こいつの詳細を探るのは本頁の課題(アジェンダ)である♪

■つくば~千葉NT  
千葉と茨城は利根川を境に割と長距離で接しており,宏大な下総国葛飾郡地域としての長い一体の歴史もあり,長い川巾にも拘わらず首都圏経済の外縁的拡大に 伴い新利根川橋やTXの成功など現在に於いても交流はそれなりに活溌である。
で,茨城と千葉を結ぶ高規格道路として,ほぼ茨城の片思い的な存在(基本,新利根川橋しかり下総利根大橋しかり茨城側の片思いではある。。)として千葉茨城道路があり,実際に茨城側では 断片的に構想に沿って4車線道路(下記地図赤太線)が整備されているが千葉側では全く痕跡がない・・。

更に千葉方面と茨城県南部のつくば地区は関係ないように見えて割と流れが有るようで,R408が指定され,圏央道の東北道~常磐道よりも常磐道~北関東道 が先行して開通しそうなばかりか,r4千葉龍ヶ崎線は龍ヶ崎市内は4車線での整備が進み千葉方面を窺い,上述の千葉茨城道路な る地域高規格道路もつくばとはほど近いロケーションである。
圏央道が筑波研究学園都市と成田空港都市を,千葉茨城道路が土浦と北千葉道を結ぶのに対して,都市計画道路及びその構 想路線を結ぶ形で幕張新都心と筑波研究学園都市を結ぶ野心的な道路構想が透けて見えるのである。今,仮に幕張筑波道路と呼んで措く。学園都市通り風に呼べ ば幕張学園線と云った所である♪

まずは学園西大通りの末端部分から。r274からr25に指定されているのが学園西大通りである。 実際は両者を一体的に繋げるのではなく各その先への延伸(r48は土浦へ,r25は阿見方面へ)も計画されているようであるが…。

圏央道の牛久阿見ICから真っ直ぐ南下する道路がr48BPである。
両者は近接していて直ぐにでも接続できそうである。
牛久阿見IC付近の圏央道の高架橋下から筑波側を望む。まだ何もない様であるが今は牛久阿見ICの取り付け道路の直角コーナーが将来は直進してr48の本線となるのであろう。



そのまま快適に南下して栄橋に至る。
栄橋以北の県道の全体はどうなっているかというとこんな感じである。

阿見牛久ICから一気通貫に栄橋迄繋がるのである。

実際には町田道添中之口線と栄橋の間は離れており,直結はまだどんな感じになるか不明である。千葉柏道路の終端部と幕張千 葉NT線をスムーズに繋げると考えるとこんな感じになろうか?
栄橋から北西に向かう土手上の道(赤矢線)が千葉柏道路の延伸部となるであろうr170青山BPである。我が幕張筑波線は栄橋を渡るr4千葉龍ヶ崎線方向となる。

上画像画面下のr61が下の幕張千葉NT線である。

栄橋は混む上に利根町域(正確には龍ヶ崎の南端付近の北方交叉点以南)でr4は2車線となってしまっている。バイパスの建設を含めての対応が有効かも。
まあ取り敢えず千葉茨城道路は諦めてそれからだなw



■幕張~千葉NT   
北千葉道が貫通する千葉NTの中心部の巨大なジャンクション,それが多田羅ICである。

この北千葉道の相方が幕張千葉NT線とも呼ばれる,(都)町田道添中ノ口線である。
さてこの道路が筑波幕張線を構成する"証拠"は幕張千葉ニュータウン線との呼び方で全体構想としては幕張新都心と北千葉ニュータウンを示唆する都計道・八千代西部線を示す地図に行き先がつくばと成っている 事である。
上の破線の丸部分が多田羅ICである。

更に詳細図にはこの様な方向性の計画構想線が。

この幕張千葉NT線は(都)町田道添中ノ口線=印西,(都)八千代西部線=八千代,(都)東習志野実籾線=習志野,(都)美浜長作町線=千葉から構成される様である。
なんらかの国策上の優先措置を使ってとっとと完成させて欲しい所である。八千代西部線など一部未決定で遅れている。。