道路族 京阪奈の交通を考える  辻町ICフルイン ター化推進期成同盟会
とはずがたりな掲示板 生 駒スレ 都 市計画道路スレ 高 規格道路スレ
生駒市都市計画街路 東大阪の道路 (都)二条矢田線・r014矢田奈良線

生駒市道都市計画道路

削除されてしまったがWikipedia(と云うかグーグルのキャッシュ)に拠ると,約3000の生駒市道があるが、その中でも主要な市道、23路線を 2005年12月1日にナンバリングし、道路標識を設置した,との事である。
補遺とかミスとか文句とかあれば生 駒スレでご指摘下さい。適宜ネットから拾って加筆・転載。
起点・終点はあく迄こちら(とはずがたり)が措定した便宜的な物である。9,11,23号が見付かっていないか見たけど忘れてしまっている。探しに行かな くては(・∀・)→14/10/6狂喜乱舞のコンプ♪けど悦びも束の間,同日に東生駒のココスで財布盗られた。治安が悪い店だヽ(`Д´)ノ

また本ホムペは日本国家国民の為に道路交通の改善策を提言するという建前のもと纏めてるけど生駒市道は可成りニッチで,国家国民の福祉に資すると云う建前 からは大部外れている自覚は,ある。飽くまでメインコンテンツは辻町ICのフルインター化であ り,学研都市連絡道路阪奈道路奈 良西幹線高山富雄小泉線の改善・改良なのである。

■1号線・生駒停車場萩の台(?)線
生駒駅〜東生駒1丁目(奈良西幹線・東生駒駅)〜東生駒2丁目(矢田奈良線)〜小瀬(第二阪奈)〜萩の台(萩の台駅)〜東山〜小平尾・井手山橋西(奈良西幹線)

東新町   
正面が市道1号。右手がr104

正面の陸橋には歩道が未整備である。下のが拡大図


東生駒2付近

下の青看には何故か県道表示が出てないけどr702で奈良・富雄に向かうクルマで混む。辻町のせいで 生駒市内から東(奈良・富雄方面)へ向かう流動の処理能力が不足してしまっているのである。因みに生駒と生駒の南東にある郡山を直接結ぶまともな(無料) 道路もない,のも現状である。(この辺((都)郡山生駒線)も参照。)


さつき台
上述の東生駒2の渋滞解消の為にもこの辺に奈良へぶち抜く市道が欲しい所。接続先は(A)阪奈三碓へ抜ける道路でも(B)近大橋東詰へ道路でも良い ((A)案のさつき台をぶち抜くのを避ける折衷案の(C))。
前者は住宅街で反対が起きるかも知れないが余裕のある2車線である。将来的には特定区画整理やって壱分駅周辺も整備して生駒線に奈良線から直通優等列車走 らせた上で富雄駅から壱分駅迄バスの幹線ルートを設定したり出来るかも。その場合,〒奈良帝塚山南局の傍やさつき台の脇にある(※の箇所)バスターミナルがバスの駐留とか可能なんで機能を発揮出来る かも♪


小瀬
第二阪奈の壱分インターがある。しまむらや中村屋・ジップドラッグなどが集まっている。
その先で酷道として有名なR308の現道がある。


萩の台(乙田町)
さつき台〜富雄の代わりに東生駒2対策として(都)郡山生駒線を繋げるならその接続箇所はもう一寸南側,乙田町付近か?
するんなら


萩の台(小平尾)付近
13.04

■2号線・阪奈インター上町線
阪奈生駒IC〜小明町〜上町
生駒ICの前の交叉点が起点
12.02
ご覧のように右折レーンなどはなし。
生駒ICを前に渋滞する車列

市道2号及び(都)俵口上線の終点部分。右隣(東側)は上中(かみちゅう・中学校)である。近年この先R163迄市道が開通したが市道2号の延伸とは成らなかったようである。


■3号線・俵口町田原台線

都計道としては池谷線という様だ。。

俵口付近の様子

四条畷市に至りr701と接続する。

■4号線・(と称)あすか野真弓線

市道2号との分岐点の交叉点にはバスターミナル(って程でもないけど)がある。名前はあ すかの団地口である。

その交叉点からちょっと下がった所にある標識。
14.10

この先にもちょっとしたバスターミナルがあって,そちらは名前をあすかのセンターと いう。
バスは其処で引き返すが,もう少し延伸運転すれば奈良北高校の学生には便利になりそうなんだけど,ここから結構中途半端に歩かされる。
更には生駒から白庭以遠へ行くバスもあすかの団地口とあすかのセンターの間をわざわざ往復して経由する。そんなにあすかのセンターが重要視されるのも解せ ないけど,ひかりが丘とか遠くから大阪等へは白庭台でけいはんな線に乗り換えてくれってことか?

その後,西村橋で(都)高山富雄小泉線と交叉して急坂を上がると市道5号との交叉点である。

■5号線・ならやま大通り
R168及びr701中垣内南田原線と交叉する南田原交叉点を起 点とし、奈良市境を終点とする生駒市道奈良阪南田原線のことである。生駒市白庭台付近では、「かえで通り」という愛称で呼ばれている。ま た、生駒市真弓付近では奈良市側の愛称である「ならやま大通り」と呼ばれることもある。中登美交叉点から東側は奈良市の外環を構成する道路となると思いこ んでいたが外環は上村大橋以東であった。
ニコ動より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5298447

上村大橋から北生駒駅付近
11.02


●6号線・7号線・8号線
北大和地区のこの3線(及び(都)高山南北線)はこちら参照
学研北生駒脇から北へ延びるのが■市道6号線。R168へ達して更に■7号線として北進する。尖端部分は現在未開通であ り閉鎖されている。

6号線標識


7号線標識


その6号線から分かれて登美ヶ丘方面へ繋がるのが■8号線である。


周辺道路罔図


■9号線・生駒停車場西畑町線(仮称)
生駒駅前に起点がある。

生駒駅から山の中腹まで登りその後は中腹を延々と南下しR309暗峠迄繋がる市道。途中,林間の別荘地的な雰囲気もあるが,新興宗教の施設も多い。奴ら税 金も払わない癖に贅沢しとんなぁ。。


14.10

■10号線・生駒駅南旭が丘中菜畑線(仮称)
生駒駅南を起点に南下する。
11.09
都計道としては元町菜畑線と云うようだ。拡幅をどうするかが課題のよ うである。。
出典:生 駒市
一寸した立体交叉もある。

まあ地形を利用しただけであるけど。。

しかもこの部分は狭隘で拡幅の障碍になっているようである。。上の道路も都計道山崎矢田線が指定されて市道山崎西山線を拡幅予定だったが指定を外されるよ うだ。。

緑ヶ丘バス停付近
11.09

新旭ヶ丘南口バス停付近から生駒駅側を望む。

終点のR168との交叉点である中菜畑1丁目交叉点はもうすぐである。


■11号線・(仮称)南生駒藤尾線
R168の大登大橋西詰から西へ山を登りR308旧道(暗越)に至る市道である。
R308のバイパスは阪奈府県が第二京阪として造ってしまって肝腎の旧道の改良が進まないのであるけど,その市道的なBPとして機能する。

藤尾の末端付近は狭いけど途中からは2車線が確保されている。
途中から分岐してむかいやま公園の方へ直結出来るようにすれば良いのにと思わなくも無い。(むかいやま公園の入口の交叉点から市道11号分岐迄のR308 はちょっと拡幅されている。)
因みにこの区間のR308も可成り狭隘でR168(小平尾BP)と の交叉部である小瀬町西から西側は西行き一通であり,東行きは萩原町の市道を北上して本11号線経由でR168へ出るのが順路。

末端部。左手は消防分署,右手は中学校である。


■12号線
辻町住民のエゴのせいで渋滞がどうしようもない生駒の中心ICである生駒ICから再開発が進む生 駒駅を結ぶ重要な市道である。
地図では名前が切れてしまっているが都計道名としては矢田大路線松ヶ丘通り線からなる。
この中途半端な現状は矢田大路線が紫線部分が松ヶ丘通り線と重複と云う事で廃止されてしまったからである。
松ヶ丘通り線は拡幅が(ゆっくりとだけど)進み,生駒駅周辺の整備も進んで同区間は不要であり,その判断は極めて妥当で有り,主要幹線道路部分を廃止して しまう(例えばR168磐船付近,r7,R170旧道,加納玉串線の北進部,岸部豊中線など)大阪府の快適な都市建設を放擲する不可解な姿勢とは全く違っ ている。土建屋市政中本の治下ではこうはいかなかったであろうが高山地区の開発反対が原点の山下市長は最初の頃は共産党に支援されたりしたけど生駒駅北口 のアントレの第二期も成功させ,共産党の反対を押し切って無くなっていた市民病院を徳洲会誘致で建設するなど開発抑止一辺倒では無く名市長である。将来は 醜悪な高市を追い落とすべく衆院選に打って出て欲しいところ。

生駒IC方面はご覧の通り。

同所から生駒駅方面を望む。最近徐々に拡幅されつつある。


(新しいアントレが出来る前の)生駒駅北口広場の横断歩道付近から生駒IC方面を望む。



■13号線・生駒停車場稲蔵神社参道線(仮称)
生駒駅北側〜谷田町〜小明町
都市計画道路谷田小明線が併走し改良される場合は都市計画に則ってなされるのであろう。詳しくはこ ちら参照

狭隘区間が存在する


阪奈道路との交叉部は半分が1車線分,もう半分が2車線分のガードで潜っている。とっとと拡幅して欲しい所。

稲蔵大明神道との石製の道標

R168との合流直前にある13号の標識


<14号・15号線>詳しくはこちら参照
■14号線・俵口町西松ヶ丘線(仮称)

生駒駅北口の12号の途中から西松ヶ丘へ至り直線的に俵口の方へ降りてくる路線である。
 
■15号線・俵口町俵口小喜里が丘線(仮称)

実は生駒ICの渋滞を迂回しうる経路なんだけど如何せん狭隘。。途中阪奈道路の生駒ICの抜け道的な存在がある。

両市道は殆ど同じ場所から出発する。市道標識ハンターには垂涎の光景だ(マウスオーバー)。


■16号線・喜里が丘線山麓公園線(?)

起点の喜里が丘付近


住宅街をひたすら登ってゆく。

途中阪奈道路と立体交叉する。


阪奈道路を越えると住宅街が消え山道に。

終点の山麓公園付近

今では生駒スカイライン経由がメインルートになっている。

■17号線・(と称)南田原線

南田原町交叉点から市道3号線方面へ向けて折れ曲がる付近迄は奈良西幹線の予定線に都市計画されている。

<ひかりが丘周辺(及び鹿畑周辺)>
■18号 線・ひかりが丘1号線
生駒市道18号線(いこましどう18ごうせん)は、高山町西交差点を起点とし、北田原工業団地の主要幹線である生駒市道19号線との交差点を終点とする生 駒市道ひかりが丘1号線のことである。新興住宅地「ひかりが丘」への入り口であり、北田原工業団地へ向かう主要幹線である。(ネットのキャッシュより)

■19号 線
国道163号自(よ)り北田 原工業団地を経由しひかりが丘団地の北辺をかすめて富雄川沿いの府県道7号枚方大和郡山線に至る道路。終点では県府道65号生駒井手線とも接続する。
北田原工業団地〜県道7号迄は狭隘であり大型車通行禁止である。

将来的には清滝生駒道路(国道168バイパス線)が近くを通過 す る予定である。7号線20号線もこの区域にある。

<18号線>
R168の高山町西交叉点を起点とする。
新生駒変電所が近い。

ひかりが丘の終点付近にある標識
14.10

<19号線>
R168沿いの起点付近にある標識

途中北田原工業団地の中をトラックやダンプカーなども走るのに狭隘である。

工業団地の先は大型車通行止めとなる。18号との分岐交叉点付近の様子。大型車の通行禁止はこの先600mからである。

19号の終点付近,r7沿いにある標識。
14.10

<北田原南北線>
終点付近。現道が有るのにわざわざ東北側へ道路を振っている。
14.11

■20号線
地図はこちら(18・19号の項)を参照
渋滞の難所,高山大橋付近から国道163号を奈良・木津方面に向かうと鹿畑口交叉点がある。


ここから分岐する狭隘な田舎道が市道20号である。


美鹿の台と云う松下の造った新興住宅地の脇を廻る。美鹿の台の裏口的道路。

伊藤忠が造った鹿ノ台への裏口的道路

ひ かりが台,鹿ノ台,美鹿の台と民間ベースで宅地開発は進んでいてこの裏手に更に住都公団が高山第二工区と称して大規模な宅地開発を目論んだが税金負担を憂 える生駒市民の反対があり,その市民運動から立った改革派の山下市長の当選で頓挫した。市民の良識の勝利であるヽ(゚∀゚)ノ♪


高山の奥地でr72生駒精華線に繋がっ ている。


<21・22号線>


■21号線・(仮称)鳥谷高山線
r65に指定されている区間と一部重複指定されているのか?
鳥谷池からr65に沿って入った所(从って上地図からもr65だと思われるのだが)にある標識。
14.09
ネット地図ではr65指定されているように見えるが本当はこの先の分岐迄未指定なのかも。

途中の道路脇の空き地も高山第二工区の夢の蹟に見えて来てしまう。。




r7旧道とぶつかって終わり(見えにくいけど正面の右折可の標識が交叉点)
14.10

■22号線・(仮称)高山高山溜池線


■23号線・(仮称)生駒枚方線
こちら参照